見出し画像

厄年の皺寄せでココロもフトコロもボロボロです

 2023年、私は厄年でした!しかも本厄!!女性の33歳(数え年)は大厄と言って特に注意が必要と言われてるのを知ってますか?ちなみに男性は42歳だそうです。新しい物事を始めたり転職や結婚などはしない方がいいと言われたり、なんとなく良くないことが起きるんじゃないかというイメージがありますよね。でもそれには諸説あって、必ずしも新しいことにチャレンジすることがダメではないという説もあります。厄=役なので誰かの役に立てる年齢に達した、一人前の人間になった証という説も。だから必ずしも「災難が降りかかる年」という考えはもはや迷信なのかもしれません。

 昔誰に聞いたか忘れましたが「役者をやっている人間は厄年に厄落としに行ってはならない」と言われました。先ほどの話に近いですが”厄を落とす”=”役を落とす”に準えて、オーディションに落ちてしまうから厄でさえも縁起物だ!と…誰に言われたんだろ?(笑)
でも調べたらそういう験担ぎは昔からあるそうで、厄年の由来から役者の語源に紐づいているらしいです(気になる人は調べてね)。

 まぁそんなこともあり厄落としはしたことないので一昨年も去年も普通に過ごしていました。本厄である昨年も少し気にしていましたが特に大きな出来事もなく無事に1年を終えようとしていた…その時です!!

12月上旬、最初は些細なことでした。いつものお店にまつ毛パーマしに行ったら右目がパンパンに腫れてしまいました。まあでも調子悪かっただけかなと2〜3日で治ったのでホッとしていたら、次はネットで注文した物が全然届かない!スニーカーを頼んでも届かず、トリートメントを頼んでも返品されてしまい、撮影やら旅行用だったのに予定が狂いっぱなし。

 そして極め付きは…足の小指を骨折しました(笑)。夜中に猫のトイレ掃除をしようと寝ぼけながら起き上がったらベッドを踏み外し、明け方の4時に雄叫びをあげました…。しかし骨折していることがバレてしまうと舞台の降板や仕事への影響があると考え、隠し通すことを決意!松葉杖ではバレてしまうのでギブスを外し無理やり靴を履き、足を引きずりながら仕事や稽古に向かいました。「捻挫なのですぐ治ります」と嘘をつき、泣きそうなくらい痛い足を庇いながら稽古に励みました。

 幸い、年末には歩けるようになったので舞台本番は支障ありませんでした。骨折した芝居なら今誰よりも上手くできる自信があります(笑)。こんなに痛いのかとまたひとつ大人になったところで流石に厄年の厄もフィニッシュかと思いきや…ラストには、クレジットカードの不正利用が発覚!!身に覚えのない30万のキャッシングの明細。キャッシングってやったことないので初めて知ったのですが手元にカードがあって暗証番号を知らないとできないからこそ、保障の対象外らしいですね。色々電話したり掛け合ってみたけど結局泣き寝入りするしかなさそうでした(奇跡的に返ってくるパターンあるらしいからそれを信じてるよ)。

 とまぁこんな感じで、厄年の皺寄せってこんな形で訪れるの?ってくらいに体も懐もメンタルも寂しくなった2023年の年末でした。それに加えて先週書いた稽古の厳しさが相まっていっぱいいっぱいになっていたのですが、無事に舞台も終えたので少し肩の荷が降りたはずです。厄年は迷信でただ不運が重なったのか分からないけど、今年も引き続き後厄ではあるので心配は残りますね(笑)。でも初詣のおみくじが大吉だったから大丈夫だといいな〜

 先週はそのおみくじのおかげなのか競馬も絶好調!

 13日京都12R。前走で10番人気にも関わらず3着だった⑨サクセスアイを本命で勝負したところ、見事今回も3着に!人気決着ではありつつも3連複の配当は6440円。この日の収支を1840円プラスに出来ました。

21点買いでギリプラス!

 翌日14日は中山10Rから、軸にした②クロジシジョーが1着。3550円と安めではありましたが21点なのでギリプラス。続いて小倉11R門司S。こちらも本命の12スレイマンが1着。軸の見極めがバッチリハマると「3連単買っておけば…」と欲が出てきちゃいますね(笑)。3着が⑩トウセツで本来なら買い目に入れない馬でしたが、8−10−14は絶対買う理論のおかげで取れた馬券でした。

 そして京都11Rの日経新春杯、私の軸⑤レッドバリエンテは残念ながら6着でしたが、8−13−14って3頭とも相手に入れてるやん…。1番人気で1着の⑧ブローザホーンは軸にしないとしても、14なら絶対買うわけだし4番人気だからこっちを軸にしてればなぁ〜なんてタラレバ(笑)。

 ラストはワールドファームという青森県が産地の⑧ハヤテノフクノスケに親近感を抱いたのでこの馬で京成杯は勝負!…が惜しくも4着でしたね。さらにこのレースもヒモ決着かよ!しかも1着が14、3着が10じゃん。しかも配当3連複で15150円。悔しい!!相手に入れてるだけに悔しすぎるよ。でもまあ、2日合わせてちょいプラで終われましたから。後厄ですからね、今年は誰かの役に立てる予想をしていきたいと思います(笑)。

天野の折れた左足を置いておきます。

あまのまな
2019年7月に行われたWBA世界ミドル級タイトルマッチで村田諒太選手が王座を奪還した際に涙を流し、「涙のリングガール」として一躍話題に。リングガールの他、グラビアや女優、パチンコライターとしても活躍。2022年にファースト写真集「なまのまな」(ワニブックス)が発売になった。
6月17日に東京競馬場で行われた「初心者向け競馬教室」や同25日に中山競馬場で行われた「宝塚記念スペシャル予想検討会」に出演するなど、競馬関連の仕事も増えている。
X(旧ツイッター) @akaringo_mana
公式サイト https://www.amanomana.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?