見出し画像

補講25 質問返し⑥

みねたの補講とは、6月21日に上梓した単行本『競馬場と前走位置取りだけで恒常的に勝つ方法』をテキストに、より深く語りたい部分、重要なので強調したい部分などを取り上げて解説していくコラム。

2024年最初の補講は、前回に引き続き、質問返しをお届け。サロンやDMに届いた質問についてお答えします。

質問
逃げハサミ、逃げ馬の外がいる場合は、本命、対抗が決まりやすくなり、みねたさん理論の効果が高いと感じています。 しかし、一方で、逃げハサミ、逃げ馬の外が有利になるなどが当てはまらないケースでは、本命は決まるけど、対抗以下は決まらないケースも多々あり、単勝・複勝だけを買うか、見送りにしています。 そこで、せっかく単勝や複勝が的中できるなら、3着以内に入る1頭、2頭を見つけられないかと考えているのですが、何かアドバイスがありますでしょうか。

回答
相手に迷うようなレースであれば、無理に買わなくてもいいでしょう。単複のみという選択でも全く問題ありません。

相手選びについては、「本命馬次第」としか言いようがありません。◎が人気薄であれば、2列目は少々期待値が低くても上位人気馬を並べるケースもあります。この辺りは、私の勝負レースの買い目も参考にしてください。

軸馬が人気馬のケースは?
サロンメンバーの方は、シンプルに「天狐の高期待値馬」に流す作戦で良いのではないでしょうか? 
「天狐の高期待値馬」であれば、1レースに1〜4頭程度です。

ここから先は

1,192字

この記事は現在販売されていません

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?