見出し画像

勝負レースの選択過程

みねたの補講とは、6月21日に上梓した単行本『競馬場と前走位置取りだけで恒常的に勝つ方法』をテキストに、より深く語りたい部分、重要なので強調したい部分などを取り上げて解説していくコラム。

今回は「レース選び」をテーマに取り上げます。

まず前提として、私にとって、馬券を買うレースは全て「勝負レース」だと位置付けています。
以前に、このコラムでも少し触れたと思いますが、「厳選勝負レース」と銘打ってしまったことで、大金を張るべき特別なレースというニュアンスが出てしまったことは反省材料です。「厳選勝負レース」は、特に期待値が取りやすいと感じているレースだと捉えてください。

「厳選勝負レース」については、ある程度、的中率も重視していることは前にもお話ししましたね。最近はオッズも確認できるので、大穴も積極的に取り入れるようにしています。4レース中2レースは的中率も重視、1レースは大穴も視野に入れて、というのが大まかなバランスです。もちろん、週によって、その比率は変わります。

では、配信する「厳選勝負レース」をどのように選んでいるのか?
4月13日14日を例に取ると、8レース中5レースが「危険な上位人気馬」が存在しているレースでした。これが可能になったことが、配信時間変更の大きなメリットです。

ここから先は

937字

この記事は現在販売されていません

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?