見出し画像

意外と頼られているんです

 友達が少ないことで有名?な私ですが(笑)、意外と年下からは好かれることが多いです。いや、好かれるかどうかは分かりませんが、頼られることが多くて、人生相談や恋愛相談などいろんなジャンルのことについて相談されます。多分、性格的にズバッとモノを言うのでそれが相談される理由なのかもしれません。
 その中でも多いのが、お仕事にまつわる話。年齢を重ねることでこのまま続けていいのか、いっそ芸能活動をやめて普通の職につくべきなのか。こういうお仕事がしたいけど中々マネージャーに言えない…などなど。もちろん私も何度も直面した問題で、ほとんどのタレントが一度は通る道だと思います。
 そういう相談を受けるたびに「私だって答え知りたいよ!!」なんて言ってしまいたくなるんですが(笑)、なんとか解決策や方法を一緒に探しています。こんな選択肢はどう?とかじゃあ一度こうしてみるのはどうかな?と言った具合に、少しでもその子のモヤモヤが軽くなればいいなと思いながら一緒に悩んでいます。

 どのお仕事もそうですが、正解がない道を進むのは険しく辛い時間ですよね。芸能界は特に正攻法もなく、近道する人もいれば何年も掛かって世に出る人もいます。今有名な方々が売れていった方法が必ずしも自分にできる事ではなかったり、同じことをやっても意味がなかったりと、真似しても意味がない世界。どれだけオーディションを受けてもいろんなお仕事に挑戦しても、自分が想い描く立ち位置にいけない人がほとんどなんじゃないかな〜。
 そんな中で、その辛さにも耐えながら自分の夢を追いかけるのはかなりの精神力が必要です。そりゃ心も折れそうになるし、誰かに相談したくもなりますよね。誰よりもその気持ちが分かる立場だからこそ、後輩や友達の相談には全力で乗ってあげたいし協力できることがあれば助けたいなって常に思います。なんて言ったらめちゃくちゃ良いやつに聞こえそうですけど(笑)。
 全然そんな良いモノではなくて、相談されながら自分にも言い聞かせてるんですよ。そろそろ考えた方がいいんじゃないか?潮時なんじゃないのか?って。だけどやっぱりまだ諦めたくない!と思うからこそ、相手にも「まだ頑張れることあるんじゃない?」って言えるのかもしれません。
 でも現実的に厳しいことも沢山あります。だからこそ良いことばかり言ってあげるわけにもいかないんですよ。そこがとにかく難しい!!でもきっと相手も完璧な答えは求めてない気がするんです。アドバイスがあれば貰いたいけど、絶対納得できる回答がないことを自分でも分かっているはず。だから話を聞いてもらうことで少し気持ちが軽くなったりストレス発散をすることがベストなんじゃないかなと思います。
 私自身、人に相談したり悩みを打ち明けたりするのが苦手で聞く立場ばかりなんですが、よく考えたら相談するほどの悩みがありませんでした(笑)。不安な気持ちはもちろんあるけど、ただ頑張るしかないですから。”諦めない”というのが1番の正攻法なのかもしれません。

 そんな頼られがちな私ですが、競馬に関してはまだまだ教わる立場です。でも馬券も諦めずに買うことが的中への道ですからね!先週27日土曜日は…全然ダメでしたが、翌日の28日。東京6Rは3歳未勝利戦。オッズも割れていて悩ましかったですが、14ホウオウシェリーを本命にしたところ見事2着に!3連複的中したものの、配当が2050円。安すぎる(笑)。
 続いて小倉9R、10シークレットキーに目星をつけ、3連単にしたかったけどビビって3連複にしたらまさかの1着。これまた2270円と安い…。3連単にする勇気があれば2日分取り戻せたのにな〜。
 そしてGⅢのシルクロードステークスも軸にした⑤エターナルタイムが3着でしたが、1着ルガルを買ってなくて的中せず。この日は全体的にガチガチなレースばかりでした。的中することが大事だとはいえ、回収率的にもう少しワクワクしたかったです。ということでまた来週に期待ですね。

頼られる天野を置いておきます。

あまのまな
2019年7月に行われたWBA世界ミドル級タイトルマッチで村田諒太選手が王座を奪還した際に涙を流し、「涙のリングガール」として一躍話題に。リングガールの他、グラビアや女優、パチンコライターとしても活躍。2022年にファースト写真集「なまのまな」(ワニブックス)が発売になった。
6月17日に東京競馬場で行われた「初心者向け競馬教室」や同25日に中山競馬場で行われた「宝塚記念スペシャル予想検討会」に出演するなど、競馬関連の仕事も増えている。
X(旧ツイッター) @akaringo_mana
公式サイト https://www.amanomana.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?