見出し画像

黒歴史(?)の学生時代と大塚先生

 大阪でお仕事がある場合は、なるべく実家に帰るようにしています。地元は大阪府茨木市で私が17歳まで住んでいた実家には、今は母が一人で住んでいます。人付き合いが苦手な私は学生時代に友達がいなかったので(笑)、今でも連絡をとる地元の友達はたった一人。なので大阪に帰ってきてもやることは、その子に会うか母と過ごすくらいしかありません
 学生時代にいい思い出がほんとないんですよ!そんなこと言うと「みんなもそうだよ」なんて言い返されますが、小学生、中学生、高校生の頃全て遡っても学生生活で楽しかったことがパッと出てきません。あの頃に戻りたいなーと思うことは無いですが、できれば全てやり直して、もう少しだけマシな10代を過ごしたいなと思ったことはあります。

 テレビで有名な俳優さんやタレントさんが担任の先生に会ったり、当時の話をする場面を見たことありませんか。私もいつかそんな機会が訪れたりするのかな?と思いつつ、あの頃の誰が私のことを覚えてるんだろうと卑屈になったりします(笑)。特に目立った活躍やキャラもなかったですし、クラスの中心人物でも問題児でもなかった私。きっと担任の先生たちにインタビューしても「明るい子でしたね」って無難な回答しそうだなって気がします。

 ただこの先生だけは私のことを覚えているかも?と思うのが、小4の担任の大塚先生です。とても優しく、複雑だった家庭環境にも丁寧に対応してくれた面白い先生でした。小3くらいからなんとなく女優になりたいと思っていた私は、国語の授業で教科書を音読するときに感情を込めて読むタイプ。今思えば朗読劇みたいですね(笑)。同級生に笑われたりもしたけど、そんなことどうでもよくて、自分じゃない人になりきるって楽しいなって思ってました。

 大塚先生はそんな私を見てすぐに演劇部を勧めてくれて、確か体育館で劇の発表会をしたのを覚えています。主役をやった記憶はあるのですが、どんな作品だったか内容も分かりません。でもすごく楽しかったこと、人前に立つことが恥ずかしくないこと、抵抗なく腹式呼吸で大きな声が出せたことが印象に残ってるんです。

「君は女優になった方がいい。なるべきだ」

大塚先生は私にそう言いました。学年が上がり、担任が変わって小学校を卒業する頃になっても最後まで先生は「絶対に女優になりなさい」と強く言ってくれました。その強さに背中を押され、気づけば卒業アルバムには「将来の夢=女優」と書いてる私がいたのです。

 今はボクシングのリングガールやビール女子、パチンコライターとしての知名度の方が高いかもしれません。映画やドラマにはたまーにしか出ていませんし、舞台も小劇場ばかりです。世の中の人に胸を張って「職業は女優です」と肩書きを定められないのが現状ですが、あの時の先生の言葉が今も凄く心の支えになっています。

 もしかしたら先生はそんなこと覚えてないかもしれないし、軽い気持ちで言ったのかもしれませんが、私にとっては人生の大きな分岐点でした!
なのでいつか多くの人から”天野麻菜は女優だ”と認めてもらえるようになったら先生に「女優になったよ!」と報告したい
これが私の数少ない学生時代の大切な思い出です。

 先週は3連休で、競馬も3日間の戦い。とはいえ土日祝と遠征していたのでなかなかリアルタイムでレースを観れませんでした。朝イチで「危険な上位人気馬」を確認し、オッズをチェックして馬券を買ってお仕事。終わってから一気に結果を見るという流れでしたが、的中できたのか…?

 16日土曜は中山11Rに全力投球。1番人気で「危険な上位人気馬」はウラカワノキセキ。3番人気アイスリアン軸の3連単にしましたが、なんと1着は読み通りアイスリアン!2着がウラカワノキセキ。相手には入れていたのでセーフ。あとは3着ですが…残念ながら買ってなかったヴァンデリオン。これを当てていたらかっこよかったのにな〜


イツモニコニコ1着、危険な人気馬ブライトアゲイン5着も的中ならず

 翌日は阪神3Rの3連複から。イツモニコニコという名前に惹かれ軸にするとこれまた1着。2着も買っていたのに、またしても3着がノーマーク。3連単3連複と欲を出さずに単勝で買っていれば…とブレさせてくる結果ばかりですね(笑)。ですがここは焦らず、次のローズステークスで勝負。コンクシェルの逃げ切りに期待して挑んだものの、1着がマスクトディーヴァ!? 2日続けて的中ならず。

 残すは18日、敬老の日。中山2Rで高配当狙うも失敗。阪神9Rはかすりもせず、セントライト記念は1〜3番人気決着と私が一番嫌いなガチガチ競馬(笑)。外れても悔しくないやつですね。久々に打つ手がない結果で終わってしまいました。
 最近調子がよくて、「危険な上位人気馬」も0-2-0-9だった週なので何とか連続的中といきたかったのですが、まぁまぁ…また今週頑張ればいいや!

地元のたった一人の友達とご飯食べる天野を置いておきます(笑)。

あまのまな
2019年7月に行われたWBA世界ミドル級タイトルマッチで村田諒太選手が王座を奪還した際に涙を流し、「涙のリングガール」として一躍話題に。リングガールの他、グラビアや女優、パチンコライターとしても活躍。2022年にファースト写真集「なまのまな」(ワニブックス)が発売になった。
6月17日に東京競馬場で行われた「初心者向け競馬教室」や同25日に中山競馬場で行われた「宝塚記念スペシャル予想検討会」に出演するなど、競馬関連の仕事も増えている。
X(旧ツイッター) @akaringo_mana
公式サイト https://www.amanomana.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?