見出し画像

アマノマナの由来

 天野麻菜という名前は本名です。本当はかっこいい芸名を考えたかったのですが、17歳の頃初めてのお仕事をした時まだ芸名を考えられていなくて本名を使いました。そのまま今に至り、気づけば芸名をつけるタイミングを失ってしまいました(笑)。途中で変えることも考えたのですが、それ以前にやったお仕事があるので検索した時に出てこなかったり別人だと思われてしまうのが勿体無いと思ってなかなか変えられず。今では「天野麻菜って芸名っぽいね」とよく言われるので良かったかなとは思ってます。

 “麻菜”という名前は母がつけてくれました。聖書に出てくる神様がくれた食べ物からとったそうで、「生きていく上で食べ物に困らないように」と母の思いが詰まった名前です。神秘的な力という意味もあるそうで、理由を聞いた時はなんだかかっこいいなと思いました。でも”天野麻菜(AMANOMANA)”ってやたらとMが多いしAも多い。少し言いにくさを感じるのでそこだけがネックです(笑)。

 そんな神神しい”マナ”という名前を付けてもらった私は32年、食べ物に困ったことはありません。もちろんお金がなくて大変だったことも明日をどうやって生きようか…なんて日もありました。でも生きていますし、乗り越えているわけです。ってことは母がつけてくれた名前のおかげでもあるのかな?なんて思いますよね。

 ただそんな母の優しさとは裏腹に、私は極度の偏食なんです!(笑)。これは物心ついた時からでかなり好き嫌いの激しい食生活をしています。幼い頃は本当に酷かったので回転寿司に行っても鮪しか食べず、カニ料理専門店に行ってもカニ以外のものを食べ、ファストフードではハンバーガーではなくポテトのみを食べていました。
 特に野菜が苦手で、自分から積極的に食べるのはトマトときゅうり、キャベツもかな。それ以外は仕方なく食べるもの、もしくは食べたくないものに分けられます。あとは細かくいうとイカはお刺身なら好きだけど火が通ると苦手だし、パンもトマトもベーコンも好きだけど一緒にすると食べたくないのでBLTサンドは苦手。かなりめんどくさい偏食野郎です!
 年を重ねたことで食べられるものや好きになったものもあって。さっき言ったカニは今では大好物。お寿司も鮪オンリーから魚はほとんど食べられるようになりました。元々食わず嫌いなところが多かったのですが、とりあえず一口チャレンジすることも増えたり。
 「そんな偏食でグルメロケとかどうするの」とよく言われますが、アレルギーではなくただの好き嫌いなので食べる時は食べます。友人の家に招かれた時や撮影で飲食店に行った場合などちゃんと大人としての振る舞いは出来るようになってます(笑)。残すことが勿体無いことも分かっていますし、なるべく食べる努力はしていますが、いつもいつも完食!というわけにはいきません…。
 さらに少食ということも相まって、食べたくてもお腹いっぱいで食べられないということもあったりと私の食生活はかなり難のあるものになっています。周りの方々にも「あれ、何が食べられないんだっけ」と気を遣われるので「野菜以外は食べます」と返事しますが、野菜ってほとんどの料理に出てきますよね(笑)。強いて言えばお寿司と焼肉であればかなり安パイなので友人たちはめんどくさがってそのどちらかに誘ってくれることが多いです。

 32歳にもなってこんな偏食良くないなと頭では分かっていても、なかなか直るものではなく。小学生の給食も完食したことはなかったくらいですから、筋金入りの偏食人生を歩んでいます。でも本当に少しずつでもいいから直していきたいなと思います。なんて言ったって母が「食べ物に困らないように」と付けた名ですから、ありすぎて選りすぐるよりも今あるものを大切に出来る大人を目指したいと思います。

 先週の土日は、的中したものの他に惜しかったレースもいくつかありました!おかげで競馬を楽しめた週末だったので振り返ってご紹介しますね。

 16日土曜日は中京7R「危険な上位人気馬」は12リュクスドレフォンで一番人気でもあったので分かりやすく除外。気になったのは14サンライズパスカルだったので本命で勝負。これが2着で3連複的中です(リュクスドレフォンは7着!)。3390円とちょっと安かったですが15点買いだったので無事にプラス。この後の中京9Rも軸にしたメイショウウネビが2着で、中山11RターコイズSも本命の5ミスニューヨークが3着。馬券的中には繋がらなかったものの軸の読みは完璧でした。

 17日は中山競馬場にいたので中山を中心に予想。中山6R本命にした⑩ボーイハンターはなんと1着でしたが、これまた相手を買っておらず。中京9Rは「危険な上位人気馬」が3レオテミス(結果は3番人気11着)で私の軸は10ラムジェットでした。11頭立てだったので3連単にしたところ10ラムジェットが1着に!しかし3着の5オコタンペ…買ってない。これは悔しすぎる!263.8倍を取り損なったのはマジで悔しかった。
 中山10Rも3連単で買いましたが、1着2着が逆という痛恨のミス。中山11RディセンバーSは3連複の軸が8ショウナンマグマでこれまた3着。ちゃんと軸は3着以内に入ってるのになぁ。3頭当てるというのは難しいと改めて実感しつつ、本命はちゃんときているだけに悔しさが募りました。
 その気持ちをぶつけた朝日杯はかすりもせず(笑)。代わりに中山最終レースへぶつけたところ、3連複の軸9マイネルニコラスが2着で的中しました〜!配当7710円だったのでこの日の負け分を全て回収することは出来ませんでしたが、終わりよければ全て良しです(笑)。惜しい惜しいの連続からの的中だったのでかなりいい気分で帰路に着きました。やっぱり現地で見る競馬は最高です。

野菜嫌いの天野が作ったポテサラを置いておきます。

あまのまな
2019年7月に行われたWBA世界ミドル級タイトルマッチで村田諒太選手が王座を奪還した際に涙を流し、「涙のリングガール」として一躍話題に。リングガールの他、グラビアや女優、パチンコライターとしても活躍。2022年にファースト写真集「なまのまな」(ワニブックス)が発売になった。
6月17日に東京競馬場で行われた「初心者向け競馬教室」や同25日に中山競馬場で行われた「宝塚記念スペシャル予想検討会」に出演するなど、競馬関連の仕事も増えている。
X(旧ツイッター) @akaringo_mana
公式サイト https://www.amanomana.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?