情熱大陸とかトップランナーとか

せっかくの実家での作業なので保存してあるテレビ番組を見る。

情熱大陸600回記念の爆笑問題・田中さん。

これ、すっごく好きなんです。


テリー伊藤さんが田中さんの長所を聞かれ「人のことを深く読もうとしない」というようなことを言うてるんですよ。毎度衝撃を受けます。

空気読めると思われたいし、分かってるやつだと思われたいし、先回りして円滑に進行して優位に立ちたいし。

そういうの一旦捨てて、相手と素直に対峙するっていうことをすっかり忘れてるなーって毎回思います。


ついでに、トップランナーのバカリズムさんと高須光聖さんの回も見る。

「お笑いさ~ん」のバナナマンの回も。

影響を受けた番組をHDDに保存したままにしててくれる、現在のHDD管理人である妹に感謝だし、現代社会にも感謝です。


それにしても、すべからく皆さん痩せている。


明日は本番です。

今日は19:00~プラネットカンパニーさんの公開稽古に行ってきて、そっから稽古。

小道具!作ってないぞ!やばい!ってことをこのnote書きながら思い出して冷や汗なので、そろそろ作業に入ります。

音響作業一旦終わったのに!くそー!

FRONTIERは普段の舞台より作業内容が多岐に渡るからわすれがちだぜ!!


見に来てね!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?