マガジンのカバー画像

こうぞの森から -生物多様性と伝統文化を育む里山-

7
里山の資源や環境価値を見直し再構築したい、そんな想いでフィールドを探していたところ、楮(こうぞ)という植物に出会いました。 生産・加工を学び、実践する中で日々感じていることや、…
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

多様性 vs 品質

那須楮は高品質な和紙に使用されていると言われています。ここで言う"高品質"とか"高価"とか、価値を決めているものって一体何なんでしょうね。今回は地域で楮に関わる中で語られる品質について疑問に感じたこと、考えたことを綴ってみたいと思います。 量から質へかつて、工芸作物に限らず農産物の名産地とは、絶対的な産出量で語られることが多かったような気がします。原料生産に適した気候風土であるとか、歴史的に生産を奨励されたとか、その地域に根付き、たくさんの農産物を生む産地が形成されてゆきま

楮(こうぞ)の生産地から、消えゆく知恵と文化

移住してすぐ、大手の楮農家さんに栽培の研修を受け入れてもらえることになりました。朝から夕方まで畑仕事に行ってしまうと、研修先のご夫婦以外に他の人とのつながりが全くないことに気づきました。そこで月1回、紙面でこうぞの研修便りを作って日々の活動の報告がてら、楮の関係者を1件1件訪ねてお便りを配ることにしたのです。この地域の楮のことをもっと知りたかった私、ちょっとした立ち話でもできないかと考えた末の苦肉の策です。相手も農家さんなのでお留守のことも多いですが、運良くお会いできた時にい