見出し画像

桃鍋ジャスティスがガチで強い件

豪華な武術家ではありません。豪華なドルケです。ドアと両採用です。ちなみに桃鍋ミクは弱いです。

デッキの組み方と理論

設計は「かいふくのかた」ベース。攻撃力もアップするので殴る時はめちゃくちゃ殴るけど、強い圧力をかけられるだけで瞬間的な決定力は無い事に注意

デッキはドア+回復2枚+自由枠に桃鍋で確定。

ちょっとお遊びで使う程度ならまぁいいけど「それなり以上にちゃんと試してみたい」という方は是非こちらのページもご一読ください。必須事項です

採用の強み

CTはどうあれ、防御1.50で効果時間12秒がやばい
❷足が速くなってゆららを抜けられる
❸まさかの体力ステ
❹耐久保証は最大の攻撃力
❺他の型では有り得ない初動安定力

❶ 効果時間と防御ステについて

ライザのHSくらいなら1ダメージになる。桃鍋ピスメ猫宮に詰められたらこっちも桃鍋を切れば切り替えせる。防御ステ1.50のおかげでシルブレを受けてもほぼ意味なし(桃鍋で5倍、シルブレで2/5倍→結果として元の2倍)

❷足が速くなってゆららを抜けられる

机上論とかじゃなく毎回のように起こる話。マジで。

もっと細かい話をすると、ジャスは足が遅すぎて「ゆらら2枚アスナ」と当たった時に  ①ゆらら1枚目をテヤァで受ける→連切りの2枚目を歩いて避ける  事すらもできない。これでほぼ確定死する。ジョバンニがあったら耐えるがその後の号令絡みの云々は別の話。桃鍋だと貫通さえ避ければなんとかなる上に足で抜けやすくなる。

❸まさかの体力ステ

ありがたいですね〜

通常パンチ性能が上がる点で考えると攻撃ステでも悪くないけど、体力ステでよかった。ゆららワンパンラインに関わるし、あくまでベースは「かいふくのかた」なのを忘れるべからず。

❹耐久保証は最大の攻撃力

攻撃力というよりかは圧力と言うべきかも

耐久力が保証されて、更に足も速くなるせいで本来かけにいける筈のない圧力を押し付けにいける。

❶に載せたでらくらの動画、バグドールを速攻で倒す事は不可能に見えるがずっと張り付いて1vs1ができるなら余裕を持って仕留められるような圧力を掛け続けている。耐久力の担保がなければこんな事はできない。耐久の担保と加速と火力増強を1枚で担いながら回復を2枠も詰めるのがおかしい。


❺初動安定力最強

上記動画からも分かるように、無理やり耐える力がとてつもなく高い。

防御ステ1.50から5倍するという事は、防御0.75にドルケ(10倍)を掛けるのと同じ。これが12秒続くし持続回復を炊きながら体力寄りデッキで利用できる。ジャスティスはテヤァしながら耐久するのが基本なので、鍵を触っている間の隙は他キャラ以上に脆く設定されている。なんならアタッカー並くらい。そこを補えるため、ステージ次第では最強の選択肢にもなり得る。

Q.イデア持ちがいたら?

A.こうかはばつぐんだ!

いうて「赤花火でイデアを吐かせてから使う」「桃鍋が消されてもいいように回復をミロ共演にして耐性を付ける」等の工夫と、環境にイデアがどの程度いるかの把握をしておきましょう。その辺は天秤がけです。

共演ミロ桃鍋でフリバ使用していたけど、2022年2月現在はそれほどイデアが多い環境でもないし、赤花火でイデアを吐かせるという動き方もあるため正直共演赤花火でいいかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?