見出し画像

スイス見聞録 チューリッヒ2023/12/7day1

初めてのヨーロッパ。兼ねてからみなかみ町に風景が似ていると感じていた、インターラーケンやツェルマットを探訪しに出発しました。

LX、シンプルでカッコいい

ますば拠点となるチューリッヒから記します。2023/12/7(木)12:10成田発チューリッヒ行き。

フライトは約14時間。ロシアを迂回する北周りコースのようです。

さて、何して過ごそう。
と、思いきや、寝たり起きたり、あっという間に到着しました!

早速おしゃれな看板。
やはりスイス。すごいなぁ。

看板、素敵
乗り口もシンプルでおしゃれ


荷物受け取り場所までの間、無料の電車で移動。

荷物のレーンすら洗練されてる


チューリッヒ駅まで電車で移動して、ホテルまでの街を散策。

乗車券
路面電車もひっきりなし
案内所では両替や列車のチケットも買える
パンフレットもセレクト
石造りの建物
教会
フォトスポット
絵に描いたよう
ビールも美味しい
裏路地
クリスマスの出店もおしゃれ
大きなツリー

と、時差も忘れて夜が更けました。

ちなみに宿は。
カプセルホテル。

玄関

部屋はこんな感じです。(広角で広めに撮影)

サイズは2000*800くらい

別の場所に共同シャワーとロッカーがあり、76CHF、約13000円です^^;

左上はライト。右のところにさしました。

コンセントはヨーロッパ式。日本からアダプターを持参。スマホ(グローバル対応)の充電のみなので、電圧機は不要でした。

スマホは、ahamoのデータローミングで日本国内と変わらない感じで使えます。

便利だ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?