日記 24/6/9

・一回め記事編集、8:30
昨夜 私は、90分程の間、睡眠しました。夜明け前に、家を出発しました。家から約90分間、車で移動した場所にある畑で、私たち夫婦は、生業の野菜の出荷作業を行いました。この頃、私たち夫婦が出荷させて頂いている野菜の作柄はどちらかと言えば良好なほうです。野菜の作柄が良好の時は、出荷作業に費やす時間が短縮できます。なので。今日の作業は、とても軽快に行えました。
一般的『家事』の意味として通用している、食事の支度・掃除・洗濯物の作業などに、自家用野菜の栽培・夫の仕事の手伝いなどを含めて、私は、「家事」と認識しています。今迄の8年以上、私の暮らしでは、その出荷作業と夜の睡眠時間迄の間に、「家事」をいっぱいいっぱい行う暮らし方が多かったです。今年は、去年末に、私は家事の量を減らす試みを計画しました。
その理由:趣味に使える時間を増やす。/自宅の痛んでいた箇所のリフォーム工事。
帰宅の時は小雨が降っていました。今は、雨は降っていない曇り空のお天気です。

・二回目記事編集 19:31
夜ごはんは、私の大好物の1つ。ウナギの蒲焼き。根野菜のサラダと、トマト。炊き合わせ。