見出し画像

【デジカ初心者講座】メモリーの考え方

前にデジカのデッキを組むにあたってどれぐらいメモリーを返していいか分からない。
という話を聞きました。
明確によいのは1返し!とはいえるけど、あとは感覚だから説明できんなぁ
と思いつつ、取り敢えず言語化してみました。

ただしこれは順当進化デッキをメインにプレイするたことも個人の感覚です。
感覚をつかむ補助になれば幸いですが、過信は禁物ですよ

コストを小さく変えそうとして、自分がぜんぜん動けないと本末転倒なので、自分の動き>相手の動きの阻害で考えておきます。
また初手は先手後手要素や相手のデッキがわからず推測しづらいため、1~2返しをオススメします。
マリガンがある以上Lv3、4、トレーニングを持ってる確率が非常に高いです。


メモリー1

最小の返し。
できる限りこの返し方がしたいところです。
ほぼ確実に1アクション、最大で2アクションしか行えず徹底できれば強い動き

メモリー2

最序盤だと1返ししづらく、
中盤以降だと1返しが容易になる返し。

初手に関しては上に書いた通りLv4かトレーニングどっちかは持ってるだろで、1返しより2返しして、メモリー0からいい感じにメモリー貰おうといった魂胆です。

コストが2~3であるカードが多いので、
お互いにLv4ならば
2返し→相手は3コストでLv5に進化して1返し→自分も3コストでLv5に進化して2返し
こっちは1、相手は2の負のリレーをする可能性があります。
動きだそうとするときに自分は1、相手は2で相手へのコスト返しやすさが違います。

メモリー3

わりとありな返し。
行動としては2アクションがほとんど。
1返しするには、
4コスト使用 登場か、オプションか、Lv5以上の高コスト進化か
1、3コスト使用 3コストは多い範囲だが1コストのカードは大して多くない、デジモンだと実質1コストのサーチャーぐらいか。
2コスト使用を2回使用 Lv4に進化、トレーニングの使用などが想像できる。状況ありきでトレーニング2枚なら上振れの範疇。
3コスト保証テイマーもいたりするのでスタンダードなメモリー返しの場所となります。
ただし! 再序盤で相手がLv3ならば、トレーニング2回かLv4、トレーニングで1返しされる可能性を考慮しておきましょう。トレーニングの採用率はかなり高いですから。

メモリー4

素直に返せる限界ライン。
1コスト返しの調整がしやすいので出来れば避けたいが、5コストに比べればだいぶましに感じる。
1返しするには
育成でLv3を2、3コストでLv5まで進化
Lv3に1コスト進化して、4コストテイマーおいて1返し

警戒すべき行動としては
稀有なケースだと4コストでLv5ACEデジモンを登場させてLv6に進化し盤面に触れてくる場合があったりします。
またワープ進化のコストが3~4のため、育成によっては出てきたLv3が急にLv6になって殴ってくるなども起きえます。

メモリー5

ここから1段階危険度が上昇する。
2アクション以上の行動が可能になり、
2コストLv4進化、3コストLv5進化、3コストLv6進化でターンを返されることを想定できます。
仮にLv5が特定進化の踏み倒しができるデジモンであれば、8メモリー返ししたのと変わらない動かれ方をします。
また5~8コスト内には強力な単体除去オプションがあるため、せっかく高コスト使って進化した子が吹き飛ばされた上で低コストで返されてしまいます。

メモリー8

危険度の天井。
もうほぼ10返しと変わりません。
育成から出てきたLv3は、2、3、3でLv6になった上でターンが終わらずアタック可能であり
育成がなくとも、3コストでLv3登場、2、3コストでLv5まで駆け上がりLv6になってターンを返される。
Lv7の存在や、強力なオプション、Lv6以上のACE登場
予測できるのはこんなぐらいでしょうか
4~6アクション行われるなど、
いずれにしても手札がよほど悪くない限りは盤面が大きく動くことでしょう。

まとめると?

自分の動きに支障がない限り1返しがド安定!

相手のデッキと盤面をみて、次に相手が使いたいメモリーをあげない!
返してほしいから使いたいように使うと0になるような返し
のどちらかが個人的には好きです。
それが難しいからおもしろいよなぁ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?