見出し画像

大阪 針中野 動物の翻訳者・直観カウンセリング Freude Infinity∞ (フロイデインフィニティ∞) 戸田好子 (とだよしこ)です

週末は 長崎から夫の父が来阪 月曜日に長崎に帰った
昨年 戸建てを購入したので ひとり息子の長男である夫の両親に
見てもらいたい という思いからであったが 残念ながら
夫の母は諸事情(体調不良ではない)で来阪ならずだった

とはいえ 父に観光もしてもらおうと奈良へ
奈良の興福寺の五重塔の前で写真を撮ってもらおうと
ガイドさんにお願いしたところ
「まだ公表されていませんが 五重塔は瓦など改修工事があって
十年は囲いがあって見られなくなりますよ
いいタイミングでいらっしゃってよかったですね」
そういえば 足場組んである

興福寺の五重塔 左側に足場が
雄鹿さんのアップ

何はともあれ 父に家を見てもらえてよかった


そして一昨日の火曜日 かおりーぬを誘って
わたし自身 久々の造幣局 桜の通り抜けに出向き
八重桜を堪能 それぞれの名前を見ながら 造幣せんべいと
手ぬぐいフリークなので 一円玉のデザイン若木の手ぬぐいを購入
造幣局をあとにし 天神橋筋商店街へ

「桜の通り抜けに行きたいけど行けない」という投稿に
メッセージをくださったり ご自身が行けなくなったので
行きませんか?と聞いてくださったり
有り難かったです‼️ありがとう🙏ございます😊💕

鞠のよう 名前忘れた
簪みたいな名前だったと思う
今年の花 験のいい名前
自撮ってみた
桜の通り抜けならではの造幣せんべいと若木の手ぬぐい
瓦せんべいの亀井堂総本店さんがつくっているのね
1円硬貨がないのね だから手ぬぐいなのかな
散る前だろうけど 色がなんとも言えない


自分たちが如何に強運って話で盛り上がり
美味しいランチをいただきお店を出て
コロッケで有名な中村屋さんを通過すると…
前方からロケ中の寛平ちゃんに遭遇

「わぁ~矢張り わたしらって強運やん」と言いながら
商店街を端から端まで 歩き疲れて 喫茶店でお茶しながら
また自分たちが強運って話で盛り上がって 南森町から帰宅

晩御飯は仕事から帰った夫が炒飯を作ってくれて
長崎の夫の父のお土産 福砂屋さんのカステラをいただき
今日も強運な一日だったなぁと思いながら寝落ちしていた

何故わたしが強運 強運と言っているか
ポコさんこと 中山愛子さんのFacebookグループ
『強運を味方につけるシークレットクラブ』のことをお話したい

こちらで強運な人の強運話を聞いたり 自分の強運な出来事を話したり
自分は強運だって言ったりすると 本当に強運になるんだわ
オススメですよ

例えば…朝一 嫌なことが起こった時
「今日の嫌なことはこれで終わった 朝から厄落としできたわ」と言う人と
「朝一から嫌なことがあるとついてない一日になるんよな(暫くつづくんよな)」と言う人

前者は言霊どおり その後 嫌なことは起こらないけど
後者は言霊どおり ついていないことが続く一日(日々)を過ごす

言葉の使い方如何で 自分の運を底上げできるし
強運体質を作ることができる

マイナスの言霊で自分を呪いにかけるか
プラスの言霊で自分に魔法をかけるか
あなたはどちらを選択しますか?

強運を意識して強運な人はより強運に
そうでない人もそれなりに強運になっていく
(懐かしのフ〇カラーのCMみたい)

強運な人の周りは類友で強運な人が集まる
あなたも強運を意識してみませんか?

最後までお付き合いいただき ありがとうございます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?