【アニメ】未来少年コナン17話、ハイハーバー制圧作戦がヤンのイゼルローン攻略戦と同じだった件

 (´・ω・`)テレビ実況ネタ。オーロがモンスリーと手を組んでハイハーバーを制圧するやり方が銀英伝のヤン提督がイゼルローンを攻略した作戦と同じだというテレビ実況で見かけた書き込みが面白かったわねw

〈番組内容〉

上陸したインダストリアの戦闘員たちは、まずオーロたちを制圧する。ラナの村では、全員が戦う決意をして、男たちが峠の入口を固める。しかし、捕えられたオーロはモンスリーに、島の支配権と引き換えに協力するという取り引きをして、村に潜入する。一方、海に見張りに出たコナンは、ガンボートを発見。ガルが爆弾で沈めようとするが、失敗して負傷してしまう。浜に入ってきたガンボートが艦砲射撃を開始する。

■銀河英雄伝説の戦役(Wikipedia

宇宙暦796年/帝国暦487年5月。同盟第13艦隊の司令官となったヤン・ウェンリーに対し初の任務として命じられた、イゼルローン要塞の攻略戦。

過去のイゼルローン要塞攻略戦従軍の経験を踏まえて「イゼルローン要塞は外部からの攻撃では陥落しない」と考えていたヤンは要塞を内部から占領する事を考え、その実行役に帝国からの亡命者で組織され、同盟軍最強と名高い「薔薇の騎士(ローゼンリッター)連隊」を選んだ。まず、偽の救難信号によってゼークト大将の駐留艦隊を要塞から引き離し、その隙に拿捕した帝国軍の艦船を使って要塞内部に帝国軍兵士に変装したローゼンリッターを送り込んだ。

要塞内に潜入したローゼンリッターは、駆け付けた警備兵に「同盟軍がイゼルローン回廊を無事通過する手段を得ている」と嘘を伝え、要塞司令官シュトックハウゼン大将の元に案内させた。

原作ではID偽装もしていたが何らチェックも受けず、易々とたどり着いている。
『Die Neue These』では艦から司令室に至るまで相応の距離を移動するという、「巨大な宇宙要塞の中を移動する」という観点から見れば理にかなったリアルな描写があり、その上でローゼンリッター隊員の身体スキャニングなど、詳細な「関門」を潜り抜けている。最後のIDチェックについては些か手こずったが[14]、しびれを切らしたシュトックハウゼンが部下に一刻も早く連れてこいと急き立てたため、うやむやのうちにクリアした。
これらの関門を上手くクリアし、最終的にシェーンコップが要塞司令室にてシュトックハウゼンを拘束、人質に取ることで要塞中枢部を制圧、要塞を無力化することに成功した。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?