見出し画像

東京女子プロレス 観戦しています May.19th.2024

noteに登録してみました。
前々から登録したいとは思っていましたが、登録がめんどくさいというのが一番の理由で今日になり。。ようやく重い腰を上げてといったところです。

さて、タイトル通りですが、僕は東京女子プロレスを観戦しています。
だいたい月1現地観戦で、いわゆる推しな選手はいますが、公共の場ではその事をなるべく発言しないようにしたいと思っています。
ただ一つ言えることは、東京女子プロレス 箱推しです。
観戦始めて4年目に突入しています。

会場に行くと、熱心なファンの方同士で語り合う姿をよく目にしますが、
僕は横の繋がりを作ってきませんでした。(ツンツンしてるわけじゃないです笑)
リアルで東女ファンの友人がいるというわけでもないので、感想や感動などを共有できる場もありません。
そんなこんなで文字にしたいと思ったのがきっかけかもしれないですね〜。

ホットな話題ですが、、、
乃蒼ヒカリ選手が卒業&退団を発表されました。
欠場から約半年、本人はどこで何を考えどのような生活を送っていたのは分かりませんが、この決断に至るまで様々な葛藤があったと想像できます。
そうしたかったのかそうせざるを得なかったのか、今となっては全てが闇の中です。

一度だけ特典会に参加したことがあります。
その時なぜかポトレが、コスチュームではなく私服系のものしか売ってない時があって、本人もおかしいな?って思っていたみたいですが、とにかく直接話ができる少ない時間の中で、初めての人にも丁寧に対応してくれたのが印象的でした。
彼女は人気選手なのでいつも長蛇の列を作っていて、これが並ぶ事を躊躇していた理由なのですが、その1度だけでもなぜ彼女が人気選手なのかわかった気がします。

選手としても、トップ〜中堅どころを担うしっかり技術を持った選手ですので、
東京女子の乃蒼ヒカリを見れなくなったのは本当に寂しいです。

SNSでも見かけるように、選手としての前に人として本当に優しい人だったのではないかと思います。
いつもヒカリ選手の列を横目にしていた僕は、どのような会話をしていたかわからないにしても、非常に良い雰囲気で対応していたのはすごく伝わりました。

乃蒼ヒカリという素晴らしい選手が東京女子という素晴らしい団体に所属し、
自身約3年間同じ時間を共有し目撃できたことが本当に良い思い出です。
もう見れないのは本当に寂しいけど、本人の意思を尊重し、選手としてではなく
ヒカリさん個人の繁栄と多幸を祈ります。

best wishes!!

#東京女子プロレス #tjpw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?