ルッキズム

こんばんは🙌🏻
つむぎです。
大学に入ってずっと感じていたのですが、今回はルッキズムについて書いてみようと思います。
私の思い込みと言われたらそれまでですが、、、笑

大学に入ってすごく感じるルッキズム。
外見至上主義ですね。
大学に入って初めてできた友達の一言であ、結局顔なんだぁ、、と思いました。
「あの子かわいい〜!仲良くなりたいっ」
私はこの言葉に違和感を覚えました。
可愛いから仲良くなりたい?ん?理解できませんでした。友達ってそうやって作るんだっけ?と思いました。最初はそう簡単にはいきませんが、自然と仲良くなってるのが友達ですよね。
なんかかわいいから仲良くなりたいって、うーんと思いました。

そしてその子は私とは本当に真逆なんです。
私はストリート系とかメンズライクとか、そんな系統が大好きです。まあ舐められたくない、そんなメイクや格好をしています。それに反して友達は、ロリータとか地雷系とかほんとに女の子って感じで可愛いものが好きなんです。色白で細くてか弱そうな感じで。とても可愛らしい子なのです。
この前2人で原宿を歩いていたら、外国人の方がその子に向かって「そこのかわい子ちゃん」と声をかけました。まあそりゃあどう考えても私はかわい子ちゃんじゃないけども、、!!!
なんか悲しくなりましたよね。。笑
やっぱり可愛いって正義だよなって、見た目がいいだけで得できる。ダイエットとか頑張ってもやっぱり限界があるだろうし。
たまに病んでしまいます。笑
でも、そんなちょっとした愚痴もここで吐いて、切り替えられたらなと思います。

今日はここらへんで終わりにしておきます。
おやすみなさい🌙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?