見出し画像

Pococha運営さん掲載記事

※掲載画像動画は全てPococha掲載物を引用しております。

きっかけ

Twitter活用

リスナーさんのPococha応援スタイルは様々です。
もちろん現実はアイテムありきだと思います。
「コメント・いいね・拍手回収」も大事ですが、視聴人数を増やさないと、それが生きてきません。

じゃ視聴人数を増やすために「お忍び/ご新規配信」も有効ですが、もちろん枠主🍎の配信時間にも限りがあります。

リスナーのコイン数にも限りがあります。
そう考えたときに行動をとったのが「Pococha外活動」でした。

もともと、🍎枠のアシスタント仲間が自ら配信を始め、自枠リスナーに🍎枠を紹介する啓蒙活動してました。
それがヒントとなりPococha外でなにか、できないかと。
それが「Twitterで枠主を知ってもらう」でした。

Twitterの枠主🍎配信通知のリツイート

ただ、これがなかなか成果がでず中長期的活動にシフト。
ただおかげで「勝手にうちの枠自慢」がのちにスタートするのですが(笑)

運営さんからのお題

Pococha運営さんの好きなところが「ユーザーの声」を聴いてくれる事。
今どきの企業スタイルですよね(笑)
お堅い重役が決めたことをトップダウンで末端社員に落とす「The昭和の大企業」ではなく、
社員ひとりひとりのアイディアを企業活動に
生かす。
POCO BASEなど参加するとホントそれが伝わってきます。

そんな運営さんから「企画の応募」や「コメント募集」があり、これは乗らない手はない!
集客に繫がる繫がらないは別として、「とりあえずやってみよう」で企画に乗っかりだしました。

運営さんの企画に載ってメディア露出を

掲載記事

うちの枠の鉄板ネタは?

ライバーさんを泣かせるような褒めコメントをするのが、ある意味で定番の企画に?

これが初掲載だった気がします。
とても嬉しかったのですが、ただこれ見ても「配信に行ってみようかな」に、ならないですよね(笑)
ただの自己満足(笑)でしたが、今後もPocochaの企画は参加し続けようと思いました。
それに主に通勤電車でネタを考えているのですが、結構ストレス解消になるんですよね。
これが。
意外と(笑)

第1回アイテムリアクションアワード 〜笹の葉パンダ編〜

企画盛りだくさん!配信枠全体が盛り上がるマイイベントを毎月開催
~王道パンダリアクション部門~

こちらの企画は動画投稿でしたので、枠主🍎にも、相談しないと。。。
とりあえず、先に紹介文だけ運営さんに送りました。
さて、企画の事をどう切り出そう🤔
などと考えていたら、一人のアシスタント⚡が「ぱんだ企画に参加しない?」と当時のアシスタントファミリーで発言。
こういう考えが一致した瞬間は嬉しいものです。
そして、この投稿が採用に💕

この掲載採用を枠主🍎から聞いた時はマジで震えました。
ただ、諸事情でまさかの動画取り直しからの再提出(笑)
もう一度、ファミリーに動画撮影の際にリスナー名とアイコンが映り込むことをお伝えし、再撮影に。
※この時はリスナー同意設定機能のリリース前でした(2021年4月16日)

リアクションアワードを見て遊びに来てくれるリスナーさんも。
ちなみに紹介コメントが運営さんから添削されました😂ので、noteここでは原文を(笑)

紹介文:原文
もともと、ライバーのマイイベントで
チャイナ服を着たコスプレ配信を定期的に行ってました。
その際に「笹の葉パンダ🐼」をデイリー1位を目指してました。
その名残もあり、また時々出演する小さなスペシャルゲスト👶も「笹の葉パンダ」が大好きで普段から配信中によく使われるアイテムなのです。
もともと手をぐるぐる回し、最後両手を頭にグーをのせるアイテムリアクションでしたが、
最近はそのあとで小さなパンダの髪どめの様なぬいぐるみを頭にのせて
「りっちゃんパンダ飼ってんねん」
とバカみたいにおどけて、
リスナーから失笑されるのが定番です。

ライバーさんのお誕生日に向けて、内緒で作戦会議ファミリーを立ち上げた

この出来事は2020年8月23日のお話し。
僕もファミリー加入間もないタイミングでした。
とてもステキなサプライズで、のちにのTwitterでも呟いている内容です。

「1位をとりたい」というライバーさんをリスナーみんなで応援!

実は1位よりもA帯にこだわったイベントでした。
残念ながらA帯はのちのXmasまで、おあずけに。
でも、このイベラスにあるリスナーの真っすぐな応援に心打たれた出来事があって。

「コイン集めてくるー」と枠を飛び出し「ぜんぜんコイン集まらなかった」と帰ってきたその女性アシスタントをみて
「スマホの中でこんなドラマがあるんだ」と心打たれたことをよく覚えてます。

もっと聴きたい、語りたい!「#推しのライバー紹介」

なぜか一時を境に、
「#〇〇〇〇とタグづけして教えてください」
Pococha公式Twitterより、毎日の様にお題が飛んできました。
僕も半ば意地になってツイートしておりました(笑)
でも継続って大事ですよね。
続けていただら、運営さんから拾っていただきました。
今話も枠主🍎配信中に聞かされたとき、震えました(笑)


次は「推しライバーの配信ストーリー紹介」で









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?