見出し画像

あなたの中の真実とは何ですか?

改めて聞かれると、「真実」って
自分の中の真実って何だろうね。

う~~ん。
いまいち何だかわからない

辞書で引くと
嘘や飾りのない。
本当のこと。
まこと。


本当は違う意見なんだけど、意見を合わせる。
本当はもっと連絡が欲しいけど、言わない。
本当は苦手なんだけど、できますと言ってしまう。
本当はイラっとしたけど、無かったことにする。
本当は悲しいけど、寂しいけど、大丈夫だという。

本当は。。
本当は。。。

この”本当は”の後ろに隠れているのが『真実』なのかもしれない。

場の雰囲気を悪くしなくない。
相手の機嫌を損ねたくない。
迷惑をかけたくない。
怒ることはダメな事。
本当のことを伝えて、傷つくのが怖い。

全部、”相手がどう思うか”ばかりを気にして、
内側から出てきた気持ちを見ないように、
または、気づかないようにしてる。

そうしていくうちに、「真実」というもの自体、わからなくなってしまう。
したいことが何かわからない  にも、似てるよね。

本当は。。。、どう思っているのか
本当は。。。。、どうしたいのか

まずは、この部分を知ることから始めると
自分の中の”真実”が見えてくる。

私自身の”本当は”は、
出てきた気持ちを相手にきちんと伝える事。
それを聞いて、相手がどう思うか、どうするかは相手の中のこと。
伝えた側が、コントロールできることではない。
そして、その結果が、思った通りでなくても受け止めることが大切。

思い通りにならないこと = 傷つくこと  ではないよ! 

初めてそうするときは、ちょっと怖いかもしれないけど、
真実を知る。
本当の気持ちを知る。

まずはここからね❣


☆カフェキネシインストラクター認定講座
  詳しくはこちらを読んでね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?