見出し画像

【主婦目線で伝えたい】会社で得たスキルが生かせる在宅ワークの魅力


フリーランスの学校では、オンライン秘書として現役で活躍しているフリーランスの学校のメンバーの方にインタビューしております。

※こちらの記事は、2024年4月21日のフリーランスの学校のVoicyでの対談を元にしております。

◆話し手:さぶこさん
 X:https://x.com/sabuko_work
 Instagram:https://www.instagram.com/sabuko_work/
◆聴き手:ゆりえもんさん(在宅ワークの先生)
 X:https://twitter.com/irodorimemory


自分で仕事を選んでみませんか?


今回は、会社員時代の経験を生かして在宅で商品開発サポートや、LLACのコントリビューターとしてまたたび屋のグッズ開発・Instagramの運用、インバウンドの観光ガイドをしているさぶこさんをご紹介します。

さぶこさんは、2つのメーカーで約10年間、ものづくりに関わる経験を積んできました。
おもに海外向けの有名キャラクターグッズの商品開発を担当していたそうです。
現在は、その経験を生かしてLLACのグッズ開発チームでも活躍されています。

仕事内容
・会社員時代(約10年間)の経験を生かして在宅で商品開発サポート
・LLACのコントリビューターとしてまたたび屋のグッズ開発
・Instagramの運用
・インバウンド向け観光ガイド(プライベートツアー)

※あとで読み返したい人は、フォローしておくと探す手間が省けます!

通勤や職場の人間関係に疲れ、旦那さんからのアドバイスで「会社を辞めて好きなことをやる」選択をした


会社員時代、通勤や人間関係で疲れ果ててしまった時期があり、泣きながら旦那さんに相談したところ 「仕事辞めてもいいから、好きなことやったら」とアドバイスをもらったことが在宅ワークを始めるきっかけでした。

その後、副業でバイト先のインテリアショップのオーナーさんに仕事のことを相談し、ECサイトの立ち上げサポートと商品ページの作成を請け負ったのが、最初の在宅でのお仕事だったそうです。


ストレスがなくなり、仕事と子育てを両立できるようになった


在宅ワークをやって一番良かったことは 「自分で仕事を選べること」だと語るさぶこさん。
得意なことを生かせる仕事ができたり、苦手なクライアントさんの仕事は断ったりできる点も良いと感じているそうです。

また、通勤のストレスも無くなり、すっぴんのまますぐに仕事できるというところも大きな魅力となっています。
在宅なら自分で時間を調整できるため、子育てとの両立がしやすくなりました。

▼在宅ワークに切り替えて良かった点
・自分で仕事を選べる
(苦手なクライアントさんの仕事は断れる、一緒にいて楽しいと思える人と働ける)
・通勤しなくていい
・すっぴんのまますぐ仕事を始められる
・実家のいる間もパソコンがあれば仕事ができる
(場所にとらわれない働き方)
・仕事と子育ての両立がしやすい!


フリーランスとして複数の事業の柱を作り、収入を安定させたい


現在の働き方はほぼ理想通りでストレスもなく働けているものの、フリーランスならではの収入面の不安定さが悩みだそうです。

今後収入を安定させていくために、コミュニテ内で仕事を得たり、商品開発やInstagram運用、インバウンド観光ガイドなど、今の仕事をさらに膨らませつつ他の仕事にもチャレンジし、収入の柱を増やしていきたい! と目標を掲げています。

さぶこさんのお話から「業務を分解」というヒントをもらいました。

例えば、電話対応、メール対応だとカスタマーサポートのお仕事にも役立てる。
商品開発だとスケジュール管理などに生かせる、など。
また、英語ができる人はさらにインバウンド関連の仕事にも関わることができるかもしれません。

【業務を分解】
・電話、メール対応 → カスタマーサポート
・商品開発 → スケジュール管理
・英語 → インバウンド向け

会社員時代に培ったスキルや経験は、在宅ワークでも十分に生かすことができます。
さぶこさんのように、仕事と子育てを両立しながら、自分のペースでできる仕事を選んでいくのも、ひとつの選択肢ではないでしょうか。

今回のインタビューが、これから副業を始めたい人や在宅ワークをやってみたいという人の参考になれば幸いです。

※あとで読み返したい人は、フォローしておくと探す手間が省けます!

この記事の内容は耳でもインプットすることができます。
音声で聴きたい方はリンクから聴いてみてください!

▼オンライン秘書インタビューをVoicyで聴いてみる 
https://voicy.jp/channel/2006/777743

「フリーランスの学校」には、理想のライフスタイルを叶えるために活動している仲間がたくさんいます。

身近に副業やフリーランスの仲間がいない…
そんな人は、まずは無料のコミュニティに参加してみませんか?

その一歩で、理想の未来に近づくかもしれません!

▼フリーランスの学校Discordコミュニティはこちら https://discord.gg/hetwUedk


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?