7月6日土映画「ゲバルトの杜」を徹底批判するシンポジウムに集まろう!午後2時半新宿区角筈地域センターレクホール

https://freegaza.web.fc2.com/symposium.html

闘うもの、闘おうとするものにとって最悪の歴史修正/歪曲
映画「ゲバルトの杜」を  徹底批判 する   シンポジウムに集まろう!

日時:7月6日(土)午後2時30分開演(午後2時開場)
場所:新宿区角筈地域センターレクリエーションホール
(東京都新宿区西新宿4丁目33−7 :京王線 初台駅下車 東口から徒歩10分:都営地下鉄大江戸線 都庁前駅下車(A5出口) 徒歩10分:京王バス新宿駅西口から(京王デパート前20番バスのりば)中野駅行き又は中野車庫行き 十二社池の上下車 徒歩3分:WEバス新宿駅西口から(京王デパート前21番バスのりば)A ワシントンホテル・西参道行き パークハイアット東京前下車 徒歩1分)
パネリスト:
絓秀実(文芸批評家:「1968年」「革命的な、あまりに革命的な」)
菅孝行(評論家/劇作家:「ことにおいて後悔せず 戦後史としての自伝」)大野左紀子(文筆家/元アーティスト:「アートヒステリー」)
照山もみじ【金子亜由美】(日本文学研究/早大教員:疎外者(アウトサイダー)の自己幻想―中島梓の「少年」)
河原省吾(京都産業大学教員/臨床心理学)
花咲政之輔(太陽肛門工房主宰/早大構内立ち入り禁止処分者 )

入場無料:先着90名(90名に達した段階で〆切ますのでご予約はお早めに!)

(予約・問)morihihan@gmail.com

      【黒須・北新宿ひまわり会:7/6実行委】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?