見出し画像

103.「とち介」栃木市のマンホールカード+歴まちカード🎏

栃木県栃木市倭町に到着っ🚙💨

マンホールカードゲット!
裏面

✅️「コイのいる街・蔵の街」がデザインされたカード🎏
✅️市の中心を流れる巴波川(うずまがわ)は栃木市のシンボル💧
✅️巴波川の両岸は江戸時代の風情が今もなお残り続ける観光名所✨️
✅️毎年7月から「うずま川行灯まつり」が開催される🏮
✅️栃木市のマスコットキャラ「とち介」は蔵の要請🧚‍♂️

というわけで

[配布場所] 栃木市観光総合案内所

やってきました!

建物前には綺麗なお花が🏵️

中に入ると。。。

お神輿の模型とかが飾ってありました
うずま川行灯まつりのチラシ
とち介のかわいいぬいぐるみ😀

そして

「歴まちカード」ってやつももらえた😲
歴史まちづくりカード

最後に…

入口の取っ手が下駄になっててエモい🩴

[おまけ周辺画像]

八百屋さん「八百熊🐻」
栃木市アンテナショップ コエド市場
北蔵cafeひがの☕
歴史を感じさせてくれる「阿部呉服店👘」
とち介が出迎えてくれる「とちぎ蔵の街観光館」
しめ縄がくくられた鳥居⛩️
とちぎ山車会館の前で顔出しパネルも発見🤳


[まとめ]

今回初めて訪れた、栃木市…

歴史を感じさせてくれる建物が沢山あって

とてもエモかったです👍️

次来る機会があったら

「うずま川行灯まつり」に参加してみたいな~😀


マンホールカード配布のお知らせ


次回もお楽しみにっ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?