買取幸破産申し立てを受けて、自己防衛のため、買取一丁目、海峡通信を利用してみた

皆さんご存知の通り、買取幸が破産申し立てしました。

今まで買取屋は、森森、ケータイゴッド、モバイルステーションを利用していました。理由は、免許証のみで対応してくれて、手順が簡単だったからです。

しかしながら、
1.森森の入金が遅くなってきた(発送から入金まで50日くらい?)

2.買取幸のように倒産したらどうしようか?

3.森森は入金遅いですが他社より台当たり数百円高い

入金待ちの金額が増えると怖いです。

自己防衛をかねて、他社の買取屋を使ってみました

●法人買取(買取一丁目、海峡)に必要なもの
1.登記事項証明書(原本)
2.印鑑登録証明書(原本)
3.請求書(自分の会社で発行する)
4.担当者の身分証明書コピー
5.法人口座
6.買取申込書

2回目以降は、担当者の身分証明書コピー+請求書+買取申込書 のみでOKです。

●入金スピード:買取一丁目、海峡について
2024/6/7(金)発送分⇒6/12(火)入金確認済み

●利用してみて思ったこと

  1. 着払いですが、
    買取一丁目は160サイズまでヤマト、佐川でOK
    海峡は140サイズまで佐川のみOK

  2. 佐川急便は地域によっては当日集荷してくれない

●最後に
クレカ利用額>口座残高になると怖くなります。

買取金額が、台当たり数百円安くても入金早いほうが安心だなって感じました。

森森の買取額が他社より高く、入金が遅いのは金利分も含まれているのかな?って勝手に想像しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?