見出し画像

年末のご挨拶:激動と混沌の1年を振り返る

本年は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

2022年も国内外ともに様々なニュースが駆け巡り、世界的な物価高など波乱万丈な1年でしたね。

コロナ禍も丸3年になろうとしていますが、楽観できない状況が今なお継続しており、インフルエンザとの同時流行も懸念されています。

もちろん悪いことばかりではなく、明るい話題もたくさんありました。

▼激動と混沌の1年を振り返る「年憶え」(Yahoo!)

個人的に印象が強い出来事を月ごとに振り返ってみると、、、

【1月】
・まん延防止等重点措置が34都道府県に拡大
・体操の内村航平が現役引退を発表
【2月】
・ロシア軍がウクライナに侵攻
・北京冬季五輪で18個のメダルを獲得
【3月】
・SMBC日興証券幹部らによる相場操縦事件
・史上初「電力需給逼迫警報」発令
【4月】
・東京証券取引所が市場区分を再編
・ロッテ佐々木朗希が28年ぶり完全試合
【5月】
・バイデン米大統領が来日
・欧州連合(EU)がロシア産石油禁輸で合意
【6月】
・NATO首脳会議で北欧2国加盟に合意
・香港返還25年
【7月】
・安倍元首相が演説中に銃撃され死亡
・英ジョンソン首相が辞意表明
【8月】
・第二次岸田改造内閣が発足
・大谷翔平が2桁勝利2桁本塁打の偉業
【9月】
・安倍氏国葬で日本武道館約4200人参列
・ロンドンにてエリザベス英女王国葬
【10月】
・韓国ソウル梨泰院で雑踏事故
・ヤクルト村上宗隆が史上最年少で三冠王
【11月】
・米中間選挙で共和党が下院を奪還
・サッカーW杯で日本が大健闘
【12月】
・日銀が大規模緩和政策修正のサプライズ
・フィギュアGPファイナルで日本ペア優勝

もちろん、2022年中に起こった大きな出来事はこれに留まるわけではありません。

さて、2023年のマーケットはどういう顔を私たちに見せてくれるのでしょうか。卯年の相場格言は「跳ねる」なので、激しい動きに翻弄される相場になるかも!?

類稀なカオス相場にひるむことなく、FPOは日本の個人投資家のサポーターとして精一杯のエールを文字で、音声で、映像で届けてまいります。

2022年、有難うございました。
良いお年をお迎えくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?