見出し画像

売り時がイマイチわかりません

WEBラジオ番組『週刊 株と共に生きる!』(略して、株イキ!)は、個人投資家目線でリスナーと共に番組を創り上げています。2015年10月の放送開始からおよそ7年。先週7月22日で放送331回となりました。( ゚∀゚)ノ

毎週金曜日に2人のプロの相場観が本音で語られ、海外の動向や政治の話も絡めながら、おすすめ銘柄をはじめ危険な指標のサイン、リスナーからの質問にも真摯に対応しています。

<株イキ!リスナー、ほーぷさんからのメッセージ>
いつも楽しく為になる放送ありがとうございます。いろんな方からの様々な質問にも丁寧にわかりやすくご回答頂け、株式投資関連で、こんなに頼りになる放送は他に無いと思います。感染症も油断ならない状況の中、暑い日が続きますが、体調に気を付けられ、ますます良い放送をお願いいたします。

ほーぷさん、有難うございます(・∀・)!たとえば、先週の放送内で取り上げたターキーさんからの質問をご紹介させていただきます。

Q:売り時について質問です。下値圏で現物株を購入し、その売り時がイマイチわかっておらず、理解が出来ていません。例えば、藤ノ井先生激推しのホシデン(6804)、直近の高値圏は1500円手前になり、前々回の高値圏もその辺です。レシオ面ではまだまだ安値圏ですし、どう考えたら良いでしょうか?先生方のベースとなる考え方を教えてください。

(藤ノ井先生の回答)
A:ホシデンを推している理由は、レシオ面で非常に割安感があり、キャッシュリッチの企業であること。そして、そこに目を付けた旧村上ファンドが買ってきていることで注目しているからです。売り時については、テクニカル的に見れば、1400円処がひとつの節目となっているので、この辺りでの利確はセオリーとしてはありかとは思います。

ただ、私が今回狙っているのは、おそらくですが、7月26日~28日あたりに旧村上ファンドがさらに買い増ししていることが明確になって、株価水準を切り上げてくると考えているんです。なので、今回はコバンザメではないですけれど、その動向に着目して、節目よりも重視しています。

買いがストップしたら一旦手仕舞いどころ。1ヵ月単位でしかわかりませんが、どんどん買い増ししている間は保有継続する形で・・・、そうすると1500円~2000円が見えてくる。私は1500円はあくまで通過点であって、どこかのタイミングでホシデンと旧村上のバトルが起きることを期待しているんですよ。

紹介した時点からはすでに利益の出る水準まで来ていますが、ここで利確はまだ考えていないですね。まず投資する際には、事前にいくらで利益確定しようと決めておくことが肝心です。私の場合、今回のホシデンについては、1ヵ月単位の旧村上ファンドの買いの状況がわかる大量保有報告書が出なくなったら手仕舞いどころかと。

つまり、今回は株価ではなく材料を買っているわけです。「この材料で買う」という理由があるなら、それが出るまでは下がっても我慢という材料重視スタンス。テクニカル重視で考える時は、ここまで下がっている状況は安すぎるので、元の水準まで戻るのを狙いに行くというスタンスです。

ひとつひとつの仕掛けに対し投資スタンスを踏まえて、利益確定ポイントをイメージしておくことが大事です。

株の話だけをする番組にファンができるのかな?費用対効果をリスナーが感じてくれるのかな?映像コンテンツがこれほど発達しているのに、音声だけのWEBラジオなんて需要があるのかな?放送をスタートした当時は不安だらけでしたが、お蔭様でリスナーの皆さんに放送300回を超えるまでに育てていただきました。

現在、株イキ!では4年ぶりとなる人気イベント「株イキ!関ケ原2022」を開催しています。東軍西軍に分かれてのチーム戦で、エントリー株の平均上昇率を競います。MVP賞品は松阪牛ギフト!!(ちなみに「株イキ!関ケ原2018」の報告記事

これからも株イキ!は株式投資の楽しさを精一杯お伝えしてまいります。今のあなたよりも、きっと株好きになる、もっと株好きになる、ずっと株好きになる!あなたも株イキ!の仲間に加わりませんか?

PS
藤ノ井先生の公式メルマガ『虎視眈々』では、毎月の初寅参りの現地報告とともに金運招来日「寅の日」にあやかって、ピックアップ銘柄をご紹介していただいています。

5月にご紹介いただいたのが、栄研化学(4549)。公開時株価1642円→高値2076円(7月27日)。この時点での上昇率は26.43%!

そして、6月のピックアップ銘柄のホシデン(6804)が、昨日、上期上方修正を受けて窓あけ急騰から高値更新!!

公開時株価1248円→高値1527円(7月29日前場)
この時点での上昇率は22.35%!

ちなみに7月ピックアップ銘柄のC株の情報はコチラ

来月の初寅は5日(金)です。8月のピックアップ銘柄も楽しみにしていてください^^!もし、メルマガ登録がまだという方は、すぐに以下より登録を済ませておいてください。もちろん、無料です♪

藤ノ井俊樹公式メールマガジン虎視眈々 登録フォーム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?