マガジンのカバー画像

新NISA

9
2024年から新しくなった新ニーサの事
運営しているクリエイター

#投資

上がってよし下がってよしの相場かな5月

新ニーサが始まって五ヶ月 以下同文↓ 新ニーサが始まって四ヶ月 積立は毎月(日)チェックし…

ゆきだるま
2週間前
1

上がってよし下がってよしの相場かな4月

新ニーサが始まって四ヶ月 以下同文↓ 新ニーサが始まって四ヶ月 積立は毎月(日)チェックし…

ゆきだるま
1か月前
2

上がってよしさがってよしの相場かな3月

新ニーサが始まって三ヶ月 以下同文↓ 新ニーサが始まって三ヶ月 積立は毎月(日)チェックし…

ゆきだるま
2か月前
3

上がってよしさがってよしの相場かな2月

新ニーサが始まって二ヶ月 以下同文↓ そして下記差替えてください。 残高みてきた。 2024年…

ゆきだるま
3か月前
4

上がってよし下がってよしの相場かな

だっただろうか。 株価かもしれない。 新ニーサが始まって一ヶ月 積立は毎月(日)チェックし…

ゆきだるま
4か月前
4

定時定額購入を勧めるならば定時定額解約もできるようにしてください!

と思いながら 毎日コツコツと解約手続きしています。 https://note.com/fpfm/n/nb8525805b158

ゆきだるま
4か月前
3

オルカンって何~?

って調べたらオールカントリーだった 全世界株式ね 知ってた 全世界株式の投資信託 は 色々ある運用会社が違ったり 為替ヘッジがあったり なかったり 日本を含んだり 除いたり 米国を含んだり 除いたり 各国の割合が違ったり そして それぞれ信託報酬も違う 口座をもっている証券会社によっても扱っているものが違うだろう どこの会社のどのオールカントリーを選ぶか人それぞれだろう 資産構成比を見ると ほぼ先進国株式 だったりする。 旧NISAでは別々に設定していた 先進国株式 新興

有料
200