見出し画像

FP1級実技試験 Part1 20240210


登場人物

👨‍💼係の人
🧑‍🏫面接官
👩來ちゃ♪

再びグループ部屋へ

グループ部屋の自分の席に戻り座わると、あることに気が付く💡✨
(みんな、表情一つ変えることなく、落ち着いてる。。。てことは🤔⁉️
事業承継か医療法人かな⁉️よ~し見直しちゃうもんね😏)←的外れな予測
ラスパーFPの伏線シリーズと一問一答、自身の作ったノートを見直しをしました。もちろんタワマンはノーマークです😅
医療法人に標準をほぼ合わせ自習タイムスタート♪
また、1時間15分程度経過した時点で呼ばれます。
👨‍💼「11番の方はpart2の席へ 16番の方はpart1の席へ移動してください」
(あれ❓今度は11番の人と一緒か✨はにわんちゃんと一緒に終わる感じね😊
はにわんちゃんは隣の部屋で11番です。)

設例課題の読み込み(15分)

席に到着すると
👨‍💼「〇〇〇〇さんですね」
👩「はい」
👨‍💼「名前を書いて始めてください」
👩「はい」
ここで15分スタート⏰
今度は名前書き間違えないもんね♪
フルネームを書き お決まりを書き込む

【株】 引下げ退生買猶MA
【円】 遺留10除固家信
【納】 金庫小宅土地種
【前】 直3配特相歴
顧利守秘顧説インフォコンプラ能啓
インフォ→理解と同意(いつも意味を忘れるので補足で書いてました)

問題文を読み いつもと同じを確認
親族図を見る 妻B小宅行けるな 長男Cは社宅か
長男Cの子供がいない😯
(相続税の圧縮で孫養子の提案をしたいと思っていた人
Cさんの配偶者を養子でいこうかな🤔)

設例を読み始める
なんか若くね❓60歳だよ❓
52歳でMAで売却して❓金持ちになった❓
自宅のタワマン買っちゃった❓賃貸でもタワマン買っちゃった❓
ベンチャー企業❓へ~、なんかいつもと違くね❓😳💦
順風満帆で❓収入もあって❓悩みなくね❓
あれ、もう資産状況来ちゃったよ😳
もう、収入状況来ちゃったよ😳💦
ん❓悩みなくね❓ノー天気な前澤友作❓

あれ❓最後にタワマン課税について聞いてるな。。。

もう一回読んでみよう😢💦

3回くらいは読みました~📝👀💦

しまった~タワマンかぁ~ 乖離率しか覚えてない
タワマン聞かれたら乖離率で乗り切ろう 😢
よし乖離率だ(゚д゚)(。_。)ウン
 (正確には評価乖離率)
ピピピピピピッ⏰ 
早いな・・・もうか・・・😣

いざ面接室へ(12分)

※すみません、内容をあんまり覚えていないんです😅💦
※解答も不正解である可能性があります
だって來ちゃんですから💦

面接室の前に到着する
👨‍💼「ノックしてお入りください」
👩「トントントン」
👨‍💼「どうぞお入りください」
やっぱ、後ろの係の人が言うのね💦
重たい扉を開け中に入り
👩「〇〇〇〇と申します。どうぞよろしくお願いいたします」
🧑‍🏫「どうぞ、お座りください。私が質問しますね」
👩「はい、よろしくお願いします」
今度は、白髪交じりのイケオジ風でちょっと手厳しそうな感じ、記録委員の方は優しそうだけど50代くらいかな❓

🧑‍🏫「では、設例を読んでくれたと思うけど、相談内容、問題点について教えてください」
👩「はい、相談内容としましては、タワマン課税について、問題点としましては、まだお若いんですが、相続税の圧縮、資産承継、円滑な相続、生命保険の活用、小規模宅の特例、配偶者居住権、相続による配偶者特別控除、あとこのAさんは所得税が高いと思うので所得税の減税等です」
🧑‍🏫「では、タワーマンション課税について教えてください」
(はっ 誘導型か⁉️)😯💦
👩「はい、タワーマンション課税につきましては、タワーマンション以外のの土地と比べて、タワマンは非常に安くなっています。その為、その安くなってしまった分、すなわち乖離があるので、乖離率を掛けて、乖離がないようにすることが2024年の1月からスタートしました」
🧑‍🏫「●×▼■※●ということですね?」←何言ってたか忘れた
👩「はい、そうです、ありがとうございます」
🧑‍🏫「では、どれくらいのパーセンテージかわかりますか❓」
👩「・・・」助け舟もらう余裕すら考えられない
🧑‍🏫「大体でいいので」
👩「すみません、持ち帰りまして、後ほどご報告いたします」60%出てこなかった😩
🧑‍🏫「じゃあ、設例だと20%くらいの評価だけどこれは高くなるかな❓低くなるかな❓」
👩「高くなります」
🧑‍🏫「この賃貸マンション5階だては、タワマン課税に該当する❓」
👩「しません」
🧑‍🏫「小規模宅地を使った場合は、賃貸の評価は❓」
👩「貸家建付地です」
👨‍🏫「自宅に小規模宅地を使った場合は❓」
👩「はい、330㎡まで80%減です」
🧑‍🏫「賃貸はどうなる❓」
👩「200㎡まで50%減で、面積調整が必要となります」
🧑‍🏫「小規模宅地は何年前から持っていれば適用可能になる❓」
👩「・・・」頭真っ白・・・😶‍🌫️
🧑‍🏫「3年とか、1年とか❓」
👩「・・・ご、5年❓」
🧑‍🏫「3年です。覚えておいてくださいね」
👩「すいません、ありがとうございます😣」そうだ3年ルール
🧑‍🏫「では次に、所得税が多そうだといったけどこれはどうする❓」
👩「はい、不動産管理会社設立を提案します」
🧑‍🏫「不動産管理会社の種類は何がある❓」
👩「管理徴収方式とサブリース方式、所有方式です」
🧑‍🏫「所得税が一番減税できるのは❓」
👩「所有方式です」
🧑‍🏫「所有方式のデメリットを教えて」
👩「はい、デメリットは法人設立により事務が煩雑になること、社会保険料等、税理士報酬等の負担が発生すること、相続の際や清算する時等です」
(ぎゃ😣また来たデメリット・・・メリットばっか覚えてる。。。)
🧑‍🏫「最初、不動産を譲渡する時なんかも注意が必要ですよね、覚えておいてください」
👩「はい、ありがとうございます」
~(ここから調子が狂い始める)🥶~
~その後やり取りがあった後 株式の評価へ進んでいく~
(もう記憶に一切ございません😢)
🧑‍🏫「原則的評価だと・・・」
👩「類似業種批准方式と純資産方式と併用方式です」
🧑‍🏫「●×※▲■●だと・・・」←もう何聞かれたか忘れた
👩「配当還元方式です」
🧑‍🏫「配当還元方式だと、2.50銭だといくらになるかな❓」
👩「・・・」
(もう何聞かれてるのかついていけてない250円❓え❓わかんない😫)
🧑‍🏫「250円だね、また勉強しておいてください」
👩「はい、ありがとうございます」
~(ここで調子を取り戻す)😯✨~
🧑‍🏫「では、非上場株式と上場株式は損益通算できますか❓」
👩「できません」
🧑‍🏫「じゃあ上場株式と上場株式は❓」
👩「できます」
🧑‍🏫「上場株式の損益通算の繰り越し控除のキ・・・」←タイマー切るのでキで止まる ピピピピピピッ⏰ 
👩「繰り越し控除の期間ですか❓」
🧑‍🏫「そう」
👩「3年繰り越しできます」
🧑‍🏫「上場株式と配当控除の損益通算は❓」
👩「上場株式ですか❓」
🧑‍🏫「そう」
👩「できます」
🧑‍🏫「では、最後にFPと職業倫理について教えてください」
👩「顧客への説明義務、守秘義務の順守、顧客の利益優先、コンプライアンスの徹底、インフォームドコンセント、FP自身の能力の啓発です」
🧑‍🏫「あなたは、どれを重要視しますか❓」
👩「インフォームドコンセントです」
🧑‍🏫「それはどうしてですか?」
👩「資産管理会社設立やタワマン課税など、顧客の理解と同意を確認しながら進めることが大事だと思います」
🧑‍🏫「エンジェル税制について学んでおいてください」
👩「はい、ありがとうございます」
∑(*ºㅿº* ).ᐟ.ᐟ今回の税制大綱にあったやつ😣
🧑‍🏫「以上で面接を終了します」
👩「ありがとうございました」

感想

個人や法人の事業承継もM&Aも医療法人もあんなにやったのに・・・
あたしは何を勉強していたのだろう😣
エンジェル税制がどこに絡むのか全く分からず終了しました
乖離率だけかすれてよかった・・・
質問多いよね❓タイマー切ってからが今回も長かったです😢





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?