見出し画像

FP1級実技試験 当日 (試験前) 20240210



待ち合わせ

当日深夜2時くらいか、目が覚め・・・
何とか二度寝に成功した試験当日は
2024年2月10日の土曜日
7時30分頃家を出て、晴れており河津桜も咲いていた🌸
とても暖かかったのを覚えています
【FP3級から、よくここまできたな】と思ったら、涙が溢れてきました😭
電車に乗車 目指すは【国際フォーラム】ではなく
有楽町駅にて、我が友【はにわん殿】との待ち合わせ
方向音痴のあたくしは、試験会場への行き方に関しては
はにわん殿だけが頼り(´;ω;`)ウゥゥ
(私は、方向音痴なのに、場所の下見すらしていない人です・・・)
電車内では、もうだだだだ呆然と乗っていただけです
無事に合流ができ国際フォーラムの喫茶店へ

喫茶店にて

喫茶店では、不安がいっぱいで、ただ「どーしよう」という言葉が取り留めもなく出ていました
はにわんちゃんは、朝ごはんを食べてきましたが、アボカドトースト(1回目)に、ハムチーズサンド(2回目)を注文していました。おそらく食べることで、不安を帳消しにしようと心理が働いているしているんだな・・・と思いました(((uдu*)ゥンゥン
わたしが、マスクで行くか眼鏡で行くかの話し合いをする
(笑い話でもしないとね🤞)はにわんちゃんの勢いある返答「眼鏡!!!」が聞けたので、眼鏡で行くことに!!! 老眼鏡ですけどね!!!(*`艸´)ウシシシ 
(ほんとはマスクで行く予定だった・・・)
とりま、くだらない話をしながら、多少の緊張がなくなったところで試験前の最後の確認を始めました

確認したのは、ラスパーFPの一問一答、自分自身のノートにまとめたもの

そして・・・ピンク本
「はにわんちゃん!こんな面白い問題があってさ! またがる用途地域の問題なんだけど、こっち側の地域に寄せて作ると建てられるんだよ!!!」とピンク本問題集P.294 20210613part2を何気なく見せて説明していました。
(この時は、まさかこの問題が、ほぼ変わらずでで来ることとは知らず💦)

ピンク本 P.294

今思えば、神が舞い降りたのか・・・

この時の失敗といえば、建設協力金方式が嫌いなばっかりに、せっかく開いたページなのに、読まなかったことだろう・・・🫥💦

受付へ

12時15分過ぎに いざエレベーターに乗り受付へ
一緒にエレベーターに乗ってきた女子と3人で(この時はまだ知らない人)
受付に向かいました
受付に到着すると・・・「まだ時間が早いので下で待っていてください」
と言われ、3人で引き返しました( ´艸`)

エレベーターから降りて、ナンパしました😍
どちらからいらっしゃいました?と伺うと私の地元から!!!!
そこからは、3人行動になりました😊

集合部屋へ

時間が少し経ったところで、もう一度受付をし、集合部屋へ
指定席があり、みな無言 目の前には三浦春馬を思わせるイケメン(きっと証券マンじゃないの?)が座りました

まとめ

会場に一人で行っていないため、気持ちに余裕がありました
大部屋では、知り合いが3人もいて心強かった
冷静に周りを見こともこの時点ではできていました😊



 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?