見出し画像

鶏と暮らす。

鶏と暮らす。その問題点は?

部屋が餌まみれになりがち。蹴り散らかすし、食べ散らかす😅

羽根が舞う🪶。ふわふわ烏骨鶏は、最悪👎
細かい綿毛が、静電気でカーテンやら服やら、あちこちに付く。ホコリがたまる。

水の取り扱いには⚠️注意⚠️
蹴りこぼしたり、踏みつけてコップを倒したり、バスマットの上なら良しとする😅

ゲージの外や下、または近くに電源、電源コード類がないように💦💦💦
危険極まりない😱💦
🐓鶏と感電したら、笑えない💦

鳴き声🙂
音楽をかけたり、🎶(ディープパープル)
怒ってみたり。。。鳴きやまない。
天草大王の叫び…数百メートル先でも聞こえる。😑あ〜。元気しとるな〜…的な。
近隣住民の理解は必要かも。
ウチは、周りが小川(農業用水)が、ザブザブ流れており、常に水の流れる音がしている。
隣近所には、道を挟み10メートルくらいの距離もある。

ピアノ🎹🎵で殺人なんて世の中。朝から晩まで、🐓💢ゴゲゴッゴー‼️なんて、パンクな奴等が騒いでいたら、、、。毎月3回くらい殺られると思います🤣💦💦💦

室内飼育は、ソレがある為、ノイローゼになるかも知れない。私は、ブルーツースの耳に入れるタイプのイヤホンを寝る時しながら、YouTubeなどの怪談を流しっぱなしで寝たり、たっくーTVを流しっぱなしで聞いてたりする。

日中も、ほぼイヤホンをしてる🤣
ブルーツースタイプのイヤホンは、3個を充電しながら交換して使う。24時間体制。
最近では、ニュースくらいしかテレビを見ないので、目はテレビ、耳はYouTube、なんてパターンが多い😊NHKは、見た事が無いから電波を止めてくれてかまいませんよ。私。

話がズレたが😆

室内飼育では、常に近くで鶏達が鳴く
慣れないと、苦行でしかない🥹

あと、エアコン。🫤フィルターが汚れる。
ホコリが凄い✨✨✨水浴びに切り替えてくれないから、🐓鶏達には、砂埃が付き物

先週の金曜日の話🤣エアコンが、、、
全然効かなくなってしまった。🤨おかしい。
フィルターは、毎週掃除機で吸ってる。
見た目も問題ない。風は冷たいが、そよ風くらい?急速パワー💪冷房で?

室温は、26度。設定は20度💦(下がらない)

原因は。

原因⁉️知らないコケ🐓

エアコンの風を送り出すフィンが、ホコリで目詰まり……で?(  ˙-˙  )
フィンなのに、もはや、回る筒。😵‍💫

自動凍結洗浄機能付きの🐻‍❄️白くま君、完全敗北💦

しろくま君という某有名メーカーの高いエアコン。自動凍結洗浄機能付き30万くらい🤣

この有様😑安いエアコンで、良かったんぢゃないか?電気屋のおっちゃん💢(・­­∧・)

これ、どうするの?

(電気屋)エアコン洗浄するしかないね〜😗

なん、だと⁉️😡💢
自動凍結洗浄機能付きだから、コレがいいって勧めたのは、おっちゃん‼️アンタだー‼️だー‼️だー‼️(やまびこ)

しろくまくん、ホコリだらけやないかーい‼️
はいいろクマちゃん、やんかー🤣🤣🤣

エアコン洗浄16,500円(ネット見積もり)
電気屋、12,000円でやりますわ。☹️だとさ。

🐓鶏の室内飼育しなきゃ、こんなにたくさんのホコリは貯まらないと、思います💦

とにかく、掃除機をかける回数は増えます。
間違いない😑

🐓鶏は、飼うな…。( ՞ . ̫ .՞)っ🍵…と。まあ、こんな訳です。オスは、室内飼育、必須‼️
防音の鶏小屋を作る財力がある方は、別👏✨👏✨👏✨

庶民?天上人以外?地下帝国人民⁉️には、負担がデカいですよ。非常食達は。

非常食代表🐓…😏ニヤリ。

鶏達には、庭も遊び場。ストレス解消には、土に潜り、砂浴びが必須‼️

庭の整備、ヌコ(( ΦωΦ )猫とも言う)避け柵の設置。。。鶏は、庭から逃げない。正確には、家の周囲から離れない。

😆ノラ鶏って見た事ないでしょ🤣
放し飼いは、庭の周辺に居るだけ。基本的に逃げない。知らない場所は嫌う感じ。

ウィンキーに、仮面装着

裏庭で、私と遊ぶキイロ君は、裏庭大丈夫だが、他の子はあまり来ない。表の庭に戻ってく。。。鶏の走り方は、エリマキトカゲ、バジリスクみたいに、左右に身体を振って走る。
フラフラしていて、可愛い😆笑える。

何故🤔仮面を?イタリアンレザーが余ったから。

レザークラフトをしているので、余り革が出た。つい。遊び心で♥️🤗

私に懐いて?…慣れている天草大王のキイロ君でさえ、30秒くらいが限界💦撮影は一瞬だから、何とかなる📸💦

🐓鶏とは、オレの事さ。ふっ😏

3歳になった…キイロ君

懐かしい🤣

キイロ君♥️🐥⸒⸒

生き延びるのが正義🍀
鶏のオスは、運が全てさ。❤️❤️❤️

人には、こんなことわざがある。
「無事、これ名馬なり‼️」

人も、生きてこそ‼️だ。
死なない努力❣️🤣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?