見出し画像

鶏と暮らす。

ちっちゃな天敵あらわる

ヨチヨチ歩きの迷い猫。害獣避けの網すらくぐり抜け、、、ボリスブラウンのメス達のエリア内に侵入⁉️

小雨☔️が降り出す😰

降って湧いたように現れた子猫🥲

大人の猫なら、野良猫だから、鶏舎に侵入って事で、捕まえたら追っ払うかなんかするのですが。。。ヨチヨチ歩きのチビ助😨😨😨

しかも、このタイミングで☔️雨💦🤣

とりあえず、玄関前のデッキにいるキイロ君は室内ケージへ。

コッコッコッコッコッコッコッ🐓アラート⁉️

次に、逃げ惑うボリスブラウンのメス達をデッキに避難、からの。室内ケージへ移動

☔️雨が強くなる😂💦パニック‼️笑
子猫は、鳥小屋に・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ


そこで大人しくしていなさい‼️🫤

カナぷーを室内ケージへ移動。
ウィンキーを移動。
クーちゃんを移動。
チーム烏骨鶏を移動。
チームアローカナ(オス)を移動。

全員移動完了(*`・ω・)ゞ休め‼️

さて。チビ助だ。

先月買い替えたクーちゃんの室内ケージへ

☔️雨が降る中、ケージを洗いタオルで拭き
タオルを中に数枚放り込む‼️😅バタバタ💦

濡れタオルで、軽く顔など拭いてフロントラインを

ダニ。ノミ。予防のフロントラインをひと吹き

クロちゃんの折り畳み室内ケージをスタンバイ

たまたま、買い替えたクーちゃんとクロちゃんのケージがあったので、綺麗に洗い✨スタンバイ。

チビ助は、チュール2本ペロリ(*ΦωΦ*)
腹減っていたらしい。💦
水を飲んで、ホットミルクを舐め舐め。

…寝た。

お腹いっぱい。(*ΦωΦ*)

🤣なんで、猫なんて…。

ウチは、ルー君(ルイス フィーゴ)が室内飼育されている。鶏の生活エリア外で。

ルー君。大型種、1歳

にゃんこは、病気があるとダメなのでデッキで過ごさせる。気温は25度から20度(夜間)☔️
大丈夫だろう🙂…多分

病気がないか、病院行きだ。(*ΦωΦ*)チビ助

とりあえず、名前が無いと不便なので…考える

七夕に、ふらりとやって来たニャンコ。
反対方向に行けば、4車線の幹線道路。
生きてなかった。🤔🤔🤔🍀運はある。
私が見かけていた。運が良い事に🍀︎ ̖́-
さらに、運が良い事に🍀︎ ̖́-私の家の裏庭へ。たまたま運良く🍀鶏達の柵の中に🍀︎ ̖́-運良く多数の水路、🍀カラス、🍀クルマ🚗をくぐり抜けて来た。しかも、☔️雨の5分前に🍀︎ ̖́-予報では午後から大雨☔️だから、室内ケージの鳥小屋は掃除や餌、水の準備が終わっていた。

幸運🍀✨が重ならないと生き残れなかった猫

七福(しちふく)と、名付けてやる。

七福…Lucky Sevenと名付けられた(*ΦωΦ*)

嫁さまが帰宅。トイレの準備をしてくれた。
子猫用のエサとトイレだそうだ。

寄りかかった舟🚢⁉️だ。。。(乗りかかった舟な)追い返したら、死んじゃうだろう🤨🤨🤨

ヨチヨチ歩きだし。。。鶏達の天敵あらわる💦

とりあえず、夜が明けたら病院行くゾ‼️
(*ΦωΦ*)七福君。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?