見出し画像

鶏と暮らす。

TKGが食べたくて。。。
卵かけご飯。

魅惑のご飯である。🍚卵、味の素、醤油、あるいは、卵、ダシ醤油。または、卵かけご飯専用醤油まである。🥚
さらに、ふわとろ卵かけご飯。卵白と卵黄を分け、卵白でメレンゲを作り、真ん中に黄身をのせる。ダシ醤油をぐるりと1周😆

もはや、至高の「卵かけご飯」となるのだ。🥚🍚🐓♥️

超新鮮✨産みたて卵🥚黄身は盛り上がり、白身はプルンとゼリーの様にコレまた、盛り上がり、広がらない。😆初めて見た時は、感動ものである。白身が流れない。広がらない‼️(笑)

そりゃあ、😋旨いよ♥️
だから、鶏達と暮らす。…羽目になったんだから🤣🤣🤣

毎日産むから、毎日食べなきゃ💦

アローカナのクーちゃん(美しいくらいに真っ黒)✨は、たまに青い卵を産む。毎日産まないってのも、なんか良い♥️レアだもの⭐️

まあ、プラス面があればマイナス(・・)💦?
…も、ある。

メス達だけ産まれる訳ではない。🐓。。。

うるさいオス達も産まれてくる。では、オス達の楽しみ方は⁉️😊発想の転換は大切。
楽しみ方を探す。

オスは、全体の監視👀をしてくれる。メスが騒ぐと、オス達はアラートを鳴らす。
コッ🐓コッ🐓コッ🐓コッ🐓コッ🐓コッコ‼️
鳴き続ける。危険がさると、コケコッコー‼️
…と、1羽が鳴く。
😁どうやら、コレが、危険は去った!というアラート解除の合図らしい。

メス達の保護には、大事✨だから、オスメスは離しちゃダメなんだなぁ🥹しくじったよ。

夜間、オスだけ室内飼育にしたから、外敵にメス達が襲われてしまう事象があって、烏骨鶏のキンちゃん(メス1歳ちょっと)を失った。

なんで、オスを室内飼育に切り替える必要があったのか?😮´-
明け方、夜明け前に必ず鳴く。いまから、夜明けが始まるヨ〜‼️コッケコッコー‼️
3時半🤣まだ、真っ黒だよ。6時くらいまで、交代で、コッケコッコー❣️と、鳴き続ける。

代わりばんこに鳴く。同時にも鳴く。つまり、鳴く🤣

さて。室内飼育をするにあたり、必要な機材は何か⁉️を書いておく。まあ、連日、鶏なんか飼うもんじゃない❣️と、これだけ書いたのだから、飼う訳ないはずだが🤔🤣🤣🤣

住処は、キャットゲージ3段、または1段の組み合わせを使っている。テーブルにのせているが、テーブル下に丁度良いサイズの自作小屋を置いている。メス達は、糞の量も多いので下段にいた方が、世話をするのに楽かもしれない💦

あまり、狭いと可哀想🥺土砂降り、台風🌀、炎天下🔥、私が不在🤣
…そんな日は、ゲージ内で一日中過ごす日もあるからだ。年間に数回だが。ストレスは無い方が良い。😁エサ、水は毎日、床には新聞🗞紙や、その下に広告のチラシをひいたりしていたが、ゴミ🗑の量が半端ない💦毎日、毎日。

新聞が足りなくなるくらい💦たまに、コンビニで新聞買ってきて…なんて事もあった。🥹

で。マットレスに変えた🤣お風呂用の乾きやすい素材の足ふきマット👏✨👏✨👏✨

糞は、外で洗い流して排水へ。
汚れた足ふきマットは、鶏達の専用2層式の洗濯機へポイ❣️メスのは、毎日洗濯。

オスは、コロコロの臭くない糞が多いから、ゴミ袋へまとめて叩いて落とし、週一くらい。または、汚れが酷い時。🤨

鶏🐓は、2種類の💩うんちを出す。皆さん、ご存知の通り、普通のうんちと、臭いドロッとした黒い胆汁糞である。

ほとんど、普通の臭くないうんち。
肥料に使ったりする。1日1回出す胆汁糞。
臭い😖💦

つまり、足ふきマットから胆汁糞を取り除いたら、臭くならないわけである。胆汁糞だけ、拭き取り普通のうんちは、ゴミ袋…。足ふきマットは、ゴミを取り除いたらゲージへ戻せる。
新聞紙が要らなくなる=大量のゴミはでない。
😁フン問題は、コレで解決だ。

エサは、コップに入れ1羽に1つずつ。グループには2つ、2箇所に設置。水もコップ🥛。
エサとセットで設置している。

エサ飛ばし、散らかしは、🐓当たり前

ゴミが散らないように、半分にカットした100均のボウルを付けてある。部屋中、餌だらけにならないように。🤣それでも、食い散らかす。水陸両用の掃除機…いや、水も吸える掃除機を専用に足元に置いている。

ホースを差し替えてブロワーにもなるから、イザとなったら、ぶっ飛ばーす‼️🤣🤣🤣

乾湿両用掃除機 モノタロウ

この価格で、このコスパ。
ダイソンより、こっちをよく使う。
あと、シャークのハンディ掃除機

Shark シャーク EVOPOWER EX 充電式ハンディクリーナー
最新型ではないが。かなり、使える。ゲージ内の細かいエサから羽根、乾いた糞。
テーブルのキャットゲージ3段目の高さよ🤣
普通の家なら入らない💦

ウチは、屋根裏がない、ログハウス。
イスにのり、🪑鶏の出し入れ、掃除をする。
上段は、自主的に出たがるアローカナ達に貸している。。。入り口に来てくれなきゃ出せない💦🤣🤣🤣

エサは、コップに入れているが、好きなものをつつく。粉がたまり、下の方に固まったらカビるし、食べない。🐓

コップは、上げ底にした😆。
中に珪藻土の卵(湿気取り)100均を1つずつ忍ばせてある。餌代も減り、湿気も減る😁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?