マガジンのカバー画像

視点と物語のWebマガジン「Viewtory」

【Viewtory】 写真の視点と物語を中心としたコンテンツお届けするマガジンとなっています。 【マガジンの内容】 ・fotoshinの日々の撮影記録 ・Youtubeの裏側(動…
¥980 / 月
運営しているクリエイター

#自然

日本最南端、波照間島のんびり旅 Viewtory Vol.19

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

fotoshin
2日前
8

IN YAKUSHIMA VIEWTORY VOL.18

はじめに 皆さんこんにちはfotoshinです。 前回のViewtoryでもお伝えしていた通り,現在約2週…

490
fotoshin
9日前
6

初夏の水表現・6つの視点

490
fotoshin
2週間前
10

「二次的感情」を用いた自然撮影

皆さんこんにちはfotoshinです。 いきなりですが皆さんは自然風景を撮る際に、被写体の現状を…

490
fotoshin
1か月前
11

新緑シーズンの作品・朝のブナ林と風の表現

初めに みなさんこんにちは,fotoshinです。 5月に入って少し経ちましたが、あっという間に新…

490
fotoshin
1か月前
12

あっという間の春・桜の作品と撮影背景

皆さんこんにちは。 春が来て桜が咲いたと思ったらあっという間に過ぎていきましたね。 満開…

500
fotoshin
1か月前
6

Recent Viewtory/最近の写真の紹介

皆さんこんにちは。 2月に暖冬で雪の少なさ、暖かさについて嘆いていたこともありましたが3月に入って連日雪が降っています。 そうそう、3月ってそもそもこんな感じ、2月のあの状況から新緑や桜を目にすることにならなくて安心しました。 年が変わってからワークショップ、ツアー、日々の撮影、ガイド業務、撮影案件等で目まぐるしい日々でしたがようやく一息つける兆しを感じてます。 ちょうどそのタイミングで海外での撮影旅が始まろうとしています。 体調管理をしっかりして挑みたいと思います。

有料
500

雪面に現れる移行のシグナル

2月半ばで14℃ 毎年暖冬暖冬言っているけど流石に過去一で暑い2月となりました。 山の姿も3…

300
fotoshin
4か月前
10

構図のそれはそれは”ツマラナイ”お話【冬編】

1.初めにこんにちはfotoshinです。 気付けば2月も折り返しで3月がやってきます。もちろん私…

500
fotoshin
4か月前
14

変わりゆく自然に適応すること

初めに みなさんこんにちは。 1月半ばを過ぎていわゆる「厳冬期」を迎えています。当然山の上…

500
fotoshin
5か月前
17