No later than_フォワーダー英語

 現地とのメールとやりとりをすると、No later thanの表現をよく使います。日本のお客様は急ぎ貨物があり、いつまで日本に到着してほしいリクエストがあり、そのたびに、よく使います。以下は自分がよく使う表現です。

Please note these shipments are headed your way and help us get them in the next flight available.

  • HAWB# XXX must arrive to TYO no later than 02/02/2023

  • HAWB# YYY and HAWB# ZZZ must arrive to SEL no later than 02/02/2023

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?