見出し画像

日記

【10月11日】
ガストのトマトソーススパゲッティにモッツァレラを増量して食べていると電話が鳴った
知らない番号なので取らずに検索をかけると講談社と出た
あわててガストのトイレに駆け込み再度かけ直す
「先程お電話頂いた○○と申します」
「すみません、ペンネームのほうも教えていただけますか」
「ハイ、にしうり、スイカでにしうりと読んで西瓜士と申します」

その日ちばてつや賞一般部門の最終選考に残ったという知らせをガストのトイレで聞いた
担当編集には投稿作の疑問点、好きな作家などさまざまな質問をされた
好きな作家は1週間前読んだ黒田硫黄と答えた なんとなくかっこうのつく答えだ

塾講のバイトが差し迫っているため興奮冷めやらぬ中一旦電話を切った
スパゲッティはくたくたになっていたし財布にスパゲッティ代が入っていなかったため、スマホと身分証をレジに人質として預け銀行までダッシュした
その日おれはかばんをガストのテーブルに忘れた

【11月17日】
80回ちばてつや賞が確定する
おれは入選に決まった
大賞、準大賞ときて入選 つまり銅メダル
今回は準大賞が2名のため実質4位となる

これ自体はのち1月6日に出るレイアウトだがこのとき貰ったちば先生のコメントにかなりグッとくる  担当編集からも「スキップで帰ってください」と言われたため、スキップで家路につく

【1月3日】
もうすぐ遠く離れる友達、その友人と解散際、偶然入ったコンビニの棚に早く出されているモーニング本誌を見つける おれが載っている 友達がモーニングを買う おれも買う

【1月20日】
インサイド・ザ・ボックスがDモーニングとDAYSに載る
その日の時点で80回ちばてつや賞一般部門すべての作品がDAYSに掲載される

2021年5月に「40pくらいの漫画を描こう」と思い立ち、今日、それらのさまざまな心持ちに、いちおうの区切りがついた

嬉しさが2割、嫉妬が8割くらいある 面白い作品、絵の上手い他人を見るとめちゃくちゃ腹が立つ

熱心な漫画の読み手が今回のちば賞を総括して「おれが選ばれない」そういう画を想像し、足の指先まで力んで脱力する そうやって嫉妬を逃がす

しかたなしの極楽
かけ足が波に乗りたるかもしれぬ
監視地帯

おすすめです でも1年後はおれのほうが面白いです ありがとうございます

西瓜士

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?