見出し画像

8月8日Jr.祭のライブ配信を視聴したトラジャ担の感想文

念願のSummer Paradise 2019に行けることになりホテルも飛行機も予約したのに休みが取れないかもしれないという恐怖に脅かされること約1ヶ月半。

8月になりようやく勤務先の夏季休業日が発表され無事にお盆は休業日となりました!!ウェーイ!!

そう。先にサマパラ前半の当選が決まったため東京ドームのJr.祭は申し込みさえしなかった(流石に10日も休めない)のだけど今回アイランドTVで全編配信があったので迷わず課金しました。以前は決断するのにギリギリまで悩んでいたのに最近は機会を得ることに迷いがなくなったなぁ…機会は逃さない。これ大事。

8月8日はアイランドTVライブ配信組。
でも参加できないコンサートをリアルタイムに視聴できるのって本当にありがたいことだと思う。たぶん何日経ってもこの日の気持ちは上手く言葉にできないから思ったことを思ったままに綴っておこうと思います。

まずは

Snow Man・SixTONES、デビューおめでとうございます。

初めて参加したKis-My-Ft2のI SCREAM ツアーのバックに付いていたのがSnow Manでダンスもアクロバットも凄かったのが印象的でした。あれから3度目の夏、もうデビューしてもいいんじゃない!?と思っていたからとても嬉しいです。
SixTONESも歌唱力もカリスマ性もあって、今年の3月のISLAND TVのライブ配信を観てデビューしたらヤバいんじゃね!?と本気で思いました。北山担夫が黒髪の京本くんの沼にハイスピードで落ちかけたくらいなので同性からも支持されそうだなと。個人的にHysteriaは1日中1曲リピートできるくらいに好き。

で、トラジャ担の私は
Snow Man・SixTONESがデビューしてとても嬉しい半面100%、120%の気持ちで喜べませんでした。

私が推しているTravis Japan はデビューできなかったから。
…なんて単純な理由だけではなくて、Travis Japanのメンバーの涙を見てしまったから。ステージで笑顔しか見せないアイドルの涙を見てしまったから。

Snow Man・SixTONESのデビューの発表の次の曲はKis-My-Ft2の「FIRE BEAT」で泣いていた如恵留くんを見てただただ切なくなってしまいました。配信で抜かれたのは時間にして数秒。仲間への嬉しさもきっとあったんだと思うけど表情からすると悔し涙だよね、あれは。と、もう何と表現していいのか分からないくらい切なかったしそれとは対照的に横で如恵留くんの肩をポンポンと優しく叩いていたしめちゃんも印象的でした。

その後の曲についてはあまり頭に入ってこなくて。
夢のHollywoodで少し前の表情とは全然違った笑顔のTravis Japanを見た時に感情を揺さ振られてしまってPCの前で1人で泣いてました。

8月6日Travis Japanの主演舞台「虎者」の会見で如恵留くんが「横一列ではいられないので雪の下で耐え忍んでこれから大きくなろうというフキノトウのごとく…(略」と話していた時にはもう知っていたのかな…とライブ配信を視聴した時考えていたのだけれど翌日ネットの記事で「リハーサルのときはみんなにバレないようにしてた」という一文を見て驚愕。もしあの場で知ったらあんな表情にもなるよね…

ただ当日まで秘密にしておかないといけない側の気持ちも何とも複雑だと思うけど。

8月6日~8日の2日間で
・Travis Japanの主演舞台「虎者」の会見(WS)
・新曲「Namidaの結晶」MV公開
・Jr.祭(ジャニーズJr.19年ぶりの東京ドーム公演)
・Travis Japan 公式 Instagram 開設
・Travis Japan(デビューじゃなかった)
・如恵留くんの涙
・YouTube(8月8日同日はトラジャ寝起きドッキリの回)
・Jr.祭 DVD化決定
・Travis Japan 単独公演(ぷれぜんと) DVD化決定
・ザ・テレビジョン Jr.令和維新(松倉くんの回) 

これだけのことがあってトラジャ担、感情の波が複雑かつ激しすぎ。
松倉くんの言葉を借りるなら「気分の波が上昇下昇(※)」「情報量が多すぎて処理できれないよ」状態でした。
※正しくは“上昇下降”

Snow Man・SixTONESのデビューは嬉しかったけれど
自分の中で結婚式と葬式が同時に執り行われているカンジだったんだわ。
めっちゃ複雑…

8月8日Jr.祭。
如恵留くんの涙は絶対に忘れない。
そして目が潤んでいた宮近くんも笑顔がなく俯いて踊ってた元太くんも、いつもの笑顔じゃなく凛々しく夢ハリを踊っていたしめちゃんの姿も忘れないと思う。

でも2日経って思ったのは“デビューが今じゃなくて良かった”ということ。
「スノストトラ」なんて言われて横一線だと思っていたのにとか、なんで3グループ一緒じゃないの?とかSNSの呟きをたくさん見たし実際当日は私も遠からずなことを思っていたのだけれども。

同時CDデビューということは
同じ事務所なのに売上を競わなければいけないということ。
デビュー1作目からどちらかが1位でどちらかが2位になるということ。
(※ジャニーズだから1位2位争いになると想定してる)

話題性は十分だし歌唱力・グループとしての華やかさはどちらも兼ね備えていると思うけど数字ってリアルでけっこうシビアな面がある気がします。
(キスマイ担でもある私は実際にキスマイの“追い○○”に参加する度に痛感してます)

デビュー組にはいろんなものが課されるんだろうなって。

で、今回デビューじゃなかったけれど
Travis JapanにはTravis Japanの良さがある。驚異的なシンクロダンスも、何か起こってもメンバー内で特定の誰かを責めたりしないし互いを励まし合う平和なところも他にはない強みだし、先々いろんな所で活かされてくると思います。
Austin Mahoneと共演できるなんて凄くない!?!?!?
あとね、キスマイのFREE HUGSでステージ移動でキスマイ担が自担を追いかける中、誰が見ずとも終始全力でキレッキレで踊るトラジャが最高にカッコ良かった!!!
しーくんが言ってた「どんな人のバックに付いても対応できる」ってあらためて凄いことだなと。

私は一歩一歩着実に前進しているTravis Japanが大好きです。
そしてまだ1年経ってないけれど、自分が思っていた以上にTravis Japanのこと大好きなんだなぁと実感しました。
これからデビューするまで、そしてその先もずっと応援します。
焦ったりする時期もあるかと思いますが、いつでもTravis Japanらしく。

Travis Japanのコンサートでトラジャ担とともにデビューの知らせを聞いて喜びを共有できることを楽しみにしています。

今日から始まるSummer Paradise 2019が素敵な公演になりますように。
たくさんのトラジャ担が笑顔になりますように。

ということで私も明日から東京に行ってきます。
初めてのTravis Japanのコンサート…楽しみです♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?