司法徒然なる

R6予備試験合格目標 | 過去問やコンプリ、模試等の結果を載せていきます

司法徒然なる

R6予備試験合格目標 | 過去問やコンプリ、模試等の結果を載せていきます

記事一覧

刑法R2予備 反省とまとめ

答案 評価:E(自己評価) 解いてる時の感想 詐欺と誤想防衛と防衛行為の一体性の論点だなとすぐにわかった。 論点自体はわかりやすくて、構成とか「何をどう書けばい…

司法徒然なる
4週間前

民事訴訟法R2予備 反省とまとめ

評価 C答案くらい 全然正解筋の答案ではないけど、触れるべき判例には触れてるし、問いに対してしっかり向き合ってはいた答案だと思う。 リアルA答案に載ってたC評価答案…

司法徒然なる
1か月前

コンプリ答練 結果(憲法2nd)

コンプリ答練の憲法の成績が見れるようになったので載せます。 第5問 22点 まあ妥協点。目的手段審査の論証を正確に書けてたらあと4点は上がった 反省とまとめ ・目的効…

司法徒然なる
3か月前

労働法R2司法 反省とまとめ

第1問答案 評価 E答案くらい 他の受験生がどこまでできるのか全くわかってないけど、この問題は簡単だったし、判例に沿った規範書けてない分D、Eくらいだと思う 設問1 …

司法徒然なる
4か月前
1

憲法R3予備 反省とまとめ

答案 評価 F(E)答案くらい。あと1歩何かあればE答案いけた。 形式面の反省とまとめ ・制約→正当化にいくとき、「もっとも・・・「公共の福祉(13条後段)により正当…

司法徒然なる
4か月前

行政法R3予備 反省とまとめ

答案 評価 D(C答案寄り)くらい。 書くべきことが書けてたというだけ。BとかAにはこれだけじゃ届かないなと。 判例の明示(反映)はマスト 直後の感想 R3の予備全体的…

司法徒然なる
4か月前

刑事訴訟法R3予備 反省とまとめ

答案 評価 D(E)答案くらい。 周りの受験生のレベルがわからんけど、リアルA答案に載ってたD答案よりかはまだクオリティー高かった。 直後の感想 めっちゃ簡単でこれ…

司法徒然なる
4か月前

コンプリ答練 結果(刑事実務基礎)

コンプリート答練の刑事実務基礎の成績見れるようになったので載せます。 第1問 27点 思ってたより良かった。事実認定で点数が伸びた 設問1 ・接見回りの論証の正確さ…

司法徒然なる
4か月前

民訴R3予備 反省とまとめ

答案 評価 堂々のF 笑えるくらい1ミリも出題趣旨に沿った解答してなかった。 直後の感想 ・何書けばいいかわからん。こんな論点アガの論証に載ってなかったよな。現場…

司法徒然なる
5か月前

民法R3予備 反省とまとめ

答案 評価 しっかりF答案。 複合的契約なんて発想に全く辿り付かなかったのが敗因。まさかみんな書けてるとは 設問2は書けなかったこともないけど、予備のレベルやとそ…

司法徒然なる
5か月前

刑法R3予備 反省とまとめ

答案 評価 Fかな。窃盗に関して一言も書いてないのが挽回できないくらい無理 直後の感想 放火と不作為犯か。意外と当てはめできる部分少ないしどこで差がつくんやろ 論…

司法徒然なる
5か月前

商法R3予備 反省とまとめ

答案 評価  E(D)答案くらい。 リアルA答案のと比べて全体的にまあまあ書けてるけど、「付した」の論証ができてないのが相当評価落としてそう。あと設問2も判例に沿っ…

司法徒然なる
5か月前

刑法R2予備 反省とまとめ

答案

評価:E(自己評価)

解いてる時の感想

詐欺と誤想防衛と防衛行為の一体性の論点だなとすぐにわかった。

論点自体はわかりやすくて、構成とか「何をどう書けばいいのかわからん」みたいなことにはならなかった。ただ誤想防衛も詐欺の重要な事項の当てはめも書く量多いのはわかってたから、時間は相当厳しいだろうなーとは悟った
(起案時間は1時間35分で25分over)

分析

やらかし その1

もっとみる

民事訴訟法R2予備 反省とまとめ

評価

C答案くらい
全然正解筋の答案ではないけど、触れるべき判例には触れてるし、問いに対してしっかり向き合ってはいた答案だと思う。
リアルA答案に載ってたC評価答案と全く同じこと書いてたのでC答案。

設問1

・金銭の明示のない債務不存在確認の訴えの適法性の論点見落とした(ほとんどの受験生ができてなかったから影響はないらしい)
・「確認の利益なくなるから訴え却下だよな」とまではわかったけど、判

もっとみる

コンプリ答練 結果(憲法2nd)

コンプリ答練の憲法の成績が見れるようになったので載せます。

第5問

22点
まあ妥協点。目的手段審査の論証を正確に書けてたらあと4点は上がった

反省とまとめ
・目的効果基準、政教分離原則あたりの規範は「暗記」事項なのにそれを疎かにしてたのがダメ。憲法は他科目よりは論証の必要性低いけど、重要なものは覚えとかないとスタートラインにも立てない。

・20条3項とだけ書いて「政教分離原則」というフレ

もっとみる

労働法R2司法 反省とまとめ

第1問答案

評価

E答案くらい
他の受験生がどこまでできるのか全くわかってないけど、この問題は簡単だったし、判例に沿った規範書けてない分D、Eくらいだと思う

設問1

・高知県観光事件の判例に沿った正確な規範書けなかった(なんとなく覚えてる程度のそれっぽい規範じゃ相対的に書き負ける)

設問2

・そもそも労基法24条1項指摘できてない(採点実感でも「そのような答案は残念」と言われてる)

もっとみる

憲法R3予備 反省とまとめ

答案

評価

F(E)答案くらい。あと1歩何かあればE答案いけた。

形式面の反省とまとめ

・制約→正当化にいくとき、「もっとも・・・「公共の福祉(13条後段)により正当化されないか」と一言書くべきやった。起案不足でここの流れ掴めてなかった

・正当化をコンパクトに書いて当てはめガチるイメージがあったけど、全然そんなことなかった。正当化の部分舐めてた
正当化のところで素材判例を意識した書き方し

もっとみる

行政法R3予備 反省とまとめ

答案

評価

D(C答案寄り)くらい。
書くべきことが書けてたというだけ。BとかAにはこれだけじゃ届かないなと。
判例の明示(反映)はマスト

直後の感想

R3の予備全体的に難易度高くない?
書けたとは思うけど合ってるのか不明。事実認定の評価は割とできたかも

設問1

・趣旨に沿った書き方はしてはいたと思う。ただこのレベルのは誰でも書けるわけで、その中で合格答案のレベルまで差別化できてたかと

もっとみる

刑事訴訟法R3予備 反省とまとめ

答案

評価

D(E)答案くらい。
周りの受験生のレベルがわからんけど、リアルA答案に載ってたD答案よりかはまだクオリティー高かった。

直後の感想

めっちゃ簡単でこれは逆にきつい。
センスの勝負じゃなくて理解の深さ・正確さの勝負になる。

設問1

・「適法か」という問い方やから準現行犯逮捕が認められる趣旨から書くべきだった?
・準現行犯逮捕について表面上の理解しかしてなかったせいで、表面上

もっとみる

コンプリ答練 結果(刑事実務基礎)


コンプリート答練の刑事実務基礎の成績見れるようになったので載せます。

第1問

27点
思ってたより良かった。事実認定で点数が伸びた

設問1
・接見回りの論証の正確さ不足
・被告人の同意の論点がそんな大切なの知らずにただ当てはめるだけになった

設問2
解答と結論が違う

設問3
微妙

設問4
割とできたけど考慮要素と当てはめと書く順番迷った

第2問

18点
10点台はやばいなという感

もっとみる

民訴R3予備 反省とまとめ

答案

評価

堂々のF
笑えるくらい1ミリも出題趣旨に沿った解答してなかった。

直後の感想

・何書けばいいかわからん。こんな論点アガの論証に載ってなかったよな。現場思考したけど間違えてるやろうな

設問1(1)感想

・わからないときは条文から書くという意識が欠如しすぎてて1点も取れてないと思う。
・民訴の理解が不足しすぎてて(アガの論証に頼りすぎてて)、論証集に載ってない論点になると意味不

もっとみる

民法R3予備 反省とまとめ

答案

評価

しっかりF答案。
複合的契約なんて発想に全く辿り付かなかったのが敗因。まさかみんな書けてるとは
設問2は書けなかったこともないけど、予備のレベルやとそれだけじゃ無理

直後の感想

ちょっと簡単かもな。けどやっぱ解除とか履行不能とかの部分は苦手やからここ問われたらきついな。なんやかんや食らいつけてる気がしなくもない

設問1

・542とか履行不能とか債務不履行とか弱すぎて、「どう

もっとみる

刑法R3予備 反省とまとめ

答案

評価

Fかな。窃盗に関して一言も書いてないのが挽回できないくらい無理

直後の感想

放火と不作為犯か。意外と当てはめできる部分少ないしどこで差がつくんやろ
論点見落とし感はないけど110条1項か2項か自信なくて嫌だなー
書けてる感はした。不作為による幇助とか書けたし

乙の罪責

特になし
殺人だけの書き方意外とわからん

甲の罪責

・窃盗につき一言も触れず→即死F答案に(住居侵入は

もっとみる

商法R3予備 反省とまとめ

答案

評価 

E(D)答案くらい。
リアルA答案のと比べて全体的にまあまあ書けてるけど、「付した」の論証ができてないのが相当評価落としてそう。あと設問2も判例に沿って書けてない。
どこか設問の一部分でもめっちゃできてればD答案いけた

直後の感想

・もっと典型論点が問われるもの思ってて、書いたけどこれだけでいいのか?という壮大な論点見落としに怯えながら書いてた。
・やっぱ論点落としなってない

もっとみる