見出し画像

#14.【超基本】医薬品情報を「一網打尽」に検索する手段:PMDAリンク

割引あり

(このブログは2024年6月26日に更新しました)

メンバーシップ「薬剤師力を飛躍的に伸ばす!メタ知識道場」へようこそ!

今回は薬剤師にとって基本中の基本、厚労省が公開している医薬品情報(3次情報)のアクセス方法「PMDAリンク」を紹介します。


▼前回(#13)のおさらい動画




「メタ知識」以前の常識

厚労省(ここではPMDA)が公開している3次情報へのアクセス方法を「おさらい」することが本稿の目標となります。

本メンバーシップは以下の読者層を想定しています。

・DI業務の沼にハマっている「オタク気質」の薬剤師
・器用に仕事をこなしたい「リア充志向」の薬剤師
・チーム医療のエキスパートを目指す「意識高い系」の薬剤師
・管理職としての課題に奮闘する「悩める」薬局長

メンバーシップ情報より

よって今回の話はそういった方々には既に「常識」の筈なのですが、重要事項ゆえにあえて取り上げることにしました。

※可能であれば私の過去動画を視聴してから読み進めてください。


PMDAリンクとは

皆さんは、普段よく参照する薬品の添付文書やインタビューフォームのリンク集を作った経験がある方がいるかもしれません。

しかし、折角苦労してリンク集を作ったとしても、改訂の都度URLが変更されるためリンク切れに・・・(知ってたらやらんかった!)。

何とかリンク切れの憂き目に遭わずに済む術はないものでしょうか?

ここから先は

2,465字 / 2画像
この記事のみ ¥ 150〜
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?