見出し画像

人も猫も毛は抜ける

フォルム山下町店 店長の佐藤 広大です。
日々の営業の中で、よくお客さまからこんな事を聞かれます。

「最近髪の毛がすごい抜ける、このまま薄くなっちゃうの?」

確かに心配になってしまいますよね。
髪の毛が抜ける原因は

● 生活習慣の乱れ(睡眠不足・栄養不足など)
● 過度な喫煙や飲酒
● お薬の服用や治療などの副作用
● 遺伝性
● 毛髪発育サイクルの乱れ

などなど様々です。
思い当たることはありませんか?

生活習慣の乱れ・過度な喫煙や飲酒が気になる方は、まずは単純にこれらを改善してみてください!

髪の毛は抜けてあたりまえ!

通常、私たちの髪の毛は「成長期 → 退行期 → 休止期」というサイクル(毛周期)を、約3〜6年の流れを経て一周します。
それぞれの期間は以下の通り。周期のほとんどは成長期です。

● 成長期=3〜6年
● 退行期=2〜3週間
● 休止期=2〜3ヶ月


シャンプー中の排水口を見て、普段使ってるブラシを見て、朝起きた時の枕を見て、とても心配になる時はありますよね。

一概には言えませんが、「退行期」という周期がある事を知れば、少し気持ちが落ち着きませんか?

成長期である3〜6年の間に2〜3週間ほど髪が抜ける退行期があるので、生活の中で「抜け毛が増えたな〜」と思う時期があっても決しておかしくありません。

実は僕は猫を8匹飼っています。
猫にも夏毛と冬毛というのがあり、季節の気温変化に応じて纏う毛の質を変化させます。
我が家の猫たちも一週間に一度はブラッシングをしますが、その度にすごい量の毛が抜けるんです。

でもうちの猫たちに◯ゲてる子は一匹も居ません!笑

画像1

美容に関して不安や悩みはつきないものです。
些細なことでも構いませんので、不安やお悩みがあれば各店スタッフに遠慮なくご相談ください。

フォルム独自の「素髪ケア」や、魔法のバブル「marbb」も皆さまの美髪ライフのお役に立てると思います。

-----------------------------------
この記事は フォルム山下町店 佐藤広大 が書きました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?