見出し画像

小林製薬の紅麹(べにこうじ)サプリメントのゆくえ ー1ー

小林製薬の紅麹サプリメントを摂取した人たちの間で、健康被害の報告が相次いでいる問題。

2024年4月4日 NHK

小林製薬 紅麹問題 ほぼすべての患者に「ファンコニー症候群」

日本腎臓学会が行なった4月1日までの調査で、回収の対象となっている小林製薬の3つの製品を摂取したあとに、腎臓に障害が出た患者のうち、47人中46人で「ファンコニー症候群」の症状があったと報告している。

NHKの記事をみていただいたら分かると思うが、ここに小林製薬のサプリメントが怪しいと最初に報告した日本大学医学部の阿部雅紀主任教授が出てくる。

該当の製品を摂取したあとに腎臓に障害が起きた患者の治療にあたった医師で、日本大学医学部の阿部雅紀主任教授は「これまで診察した3人のうち2人は受診時にファンコニー症候群を起こしていて、もう1人もこの病気が進行して腎機能が悪化したとみられている。自覚症状がない場合もあり、最近まで摂取していた人は症状が続いている可能性もあるので、血液や尿の検査を受けてほしい」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240404/k10014412541000.html

あれ??と思い、この日本大学医学部の阿部雅紀主任教授の最初の記事を調べてみた。

2024年3月30日 毎日新聞

「共通点は紅麹サプリ」 患者診た医師の問い合わせに小林製薬は 

彼は毎日新聞のインタビューの中で

阿部医師によると、患者は女性で70代1人と50代2人。3人は昨年11月から今年1月にかけて、尿が泡立つ異常を感じたり、風邪のような症状で体調を崩したりしていた。病院で検査した結果、腎臓の状態を示す指標の一つのクレアチニンの数値が基準値より高く、尿たんぱくや尿潜血も陽性で「尿細管間質性腎炎」を起こしていた。

https://mainichi.jp/articles/20240330/k00/00m/040/200000c

受診時の聞き取りでは、いずれも既往歴や持病はなかった。薬の副作用が原因の一つに考えられたが、薬は常用していなかった。聞き取りの中で浮上した共通点が、紅麹サプリメントの常用だった。「サプリが疑わしい」と思い、3人目の受診直後の2月1日に小林製薬に問い合わせた。

https://mainichi.jp/articles/20240330/k00/00m/040/200000c

などと言っている。

2024年3月30日 読売新聞
腎機能低下で入院の女性患者3人、「紅麹コレステヘルプ」を昨春頃から摂取…日大板橋病院が発表

入院後の検査で、3人は薬剤などが原因で起こることが多い「尿細管間質性腎炎」を起こしていることがわかった。持病や常用薬はなかったが、いずれも昨年の春頃からこのサプリメントの摂取を続けていた。1人は腎機能がかなり悪化しており、放置していれば透析治療などが必要になるおそれがあった。

https://www.yomiuri.co.jp/medical/20240330-OYT1T50155/

あれれれれ?
最初に出た記事の中では、「ファンコニー症候群」の話など出ておらず、「小林製薬の紅麹サプリが疑わしい」のみ。
なのに4月4日のNHKの記事には、

3人のうち2人は受診時にファンコニー症候群を起こしていて
3人のうち2人は受診時にファンコニー症候群を起こしていて

いやいや、分かっていたのならなぜ「ファンコニー症候群」を口にしなかったのだろうか?
因みに、

2024年4月3日 NHK
「紅麹」健康被害問題 患者診察医師の単独インタビュー

血液検査をしたところ、腎臓の働きを示す数値が正常値の4分の1程度に低下するなど、著しく腎臓機能が低下していたということです。
その後、入院して詳しい検査を行った結果、尿細管で尿から必要な栄養素などを再吸収する腎臓機能が低下し、筋力低下やけん怠感などを引き起こす「ファンコニー症候群」だと分かったということです。

https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20240403/8000018101.html

「持病もなく、遺伝でもない中でなぜファンコニー症候群となったのか違和感を感じていた。健康食品と症状との因果関係はわからないが、このまま女性が摂取を続けていたら、人工透析が必要になるほど悪化するおそれもあったし、最悪の場合、命に関わる可能性もあった。かつて摂取していて、いまは摂取をやめている人でも筋肉痛や力が入りにくいなどの症状があった人は、すぐに医療機関を受診をしてほしい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20240403/8000018101.html

ファンコニー症候群だと発表したのは、愛媛大学医学部附属病院の腎臓内科医、三好賢一医師。

確かに小林製薬の紅麹サプリメントがトリガーになってる可能性は否めない。
しかし、その前に私たちはもっと大きなイベントで、日本国民の80%以上の人たちが一斉に接種したものがあるではないか?
それを考慮せず、小林製薬の紅麹サプリが悪いとは言い切れないのではないか?と私は考えるのである。

続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?