カーター@学校で教わらない歴史

【 修身教育の研究と朗読 】

カーター@学校で教わらない歴史

【 修身教育の研究と朗読 】

マガジン

  • note大学共同運営マガジン

    • 38,611本

    note大学共同運営マガジンです。 ※メンバーと共有していますので画像は消さないでください

  • カーターの詩の世界

    完成した詩は、音楽をつけてYouTubeで公開しています❣️

  • Kindle関連記事

    電子書籍関連の記事をまとめています😉✨

記事一覧

固定された記事

【 SNSと僕とブランディング 】 〜40歳からのSNS戦略 〜

➖目次➖◉ 第1部 カーターのプロフィール◉ 第2部 なぜ発信が重要なのか?◉ 第3部 専門性を身につける◉ 第4部 情報疲れする人の原因◉ 第5部 既成概念を外…

解き放つ時

    解き放つ時 自由に描くことが出来るのなら お前はどんな世界を描く 出会いたい人 出会いたい風景 それが積み重なって 作られる絶景 効率ばかり追い求めた結果…

今思うこと感じること〜NO.36〜

日本の伝統的精神と文化を根こそぎ奪い、二度と歯向かえなくさせる政策を戦後に行ったのがGHQのマッカーサーでした。政策の一部を抜粋するなら👇 ● 日の丸の掲揚禁止…

今思うこと感じること〜NO.35〜

「修身」とは戦前に行われた道徳教育です。   戦後、様々な方法で「日本人の誇り」「ルーツ」「アイデンティティ」が奪われました。 そして、時が流れ時代は令和を迎えて…

今思うこと感じること〜NO.34〜

昔読んだある本に書かれていた内容が、以前からずっと気になっていました。 👇 「自分に自信がありますか?」という質問を世界の子供達に聞いて統計を出したところ、中国…

今思うこと感じること〜NO.33〜

大好きな詩を音読してみました😘 『誠実な人間』   トマス・キャンピオン 誠実な人間とは、その心が清潔で、曲がったことをせず、虚栄心とは無縁な人のこと。 そうい…

今思うこと感じること〜NO.32〜

【 学校で教わらない歴史 】 日本で初めて銀行が作られたのは1873(明治6)年と言われていて、ネットで調べても教科書を見ても同じことが書かれている。が・・・実は…

今思うこと感じること〜NO.31〜

偉大な日本人がたくさんいる中で、是非知っておいてほしい人物がいます😊   Threadsに投稿した記事をnoteにもシェアさせてください❣️ ↓↓↓↓↓ 【 神の記録 】 ユ…

今思うこと感じること〜NO.30〜

現在43歳の僕ですが、少し今までの人生を振り返る時間があったので思い返していると、あることに気付きました! それは、自分が全く興味が無かったこと(むしろ、どちら…

今思うこと感じること〜NO.29〜

おはようございます☀ Threads最新情報です☺️ 今後まもなくThreadsユーザーは、Mastodonなどの他のプラットフォームの人達とフォローややり取りができるようになるそうで…

今思うこと感じること〜NO.28〜

Threads を始めて一週間が経ちました❣️ 簡単な感想ですが・・・ ・面白い ・使いやすい ・まとめやすい です☺️ 個人的にはこう感じてます。 👇 インスタのリアリテ…

今思うこと感じること〜NO.27〜

今日7月7日、スレッズをSTART❣️ 「スレッズ?」 わかりやすく言うなら、インスタにTwitterの機能が追加された感じ。 【 スレッズの要点5つ 】 ⚫︎ 登録簡単 ⚫︎…

今思うこと感じること〜NO.26〜

朝活をスタートさせてから習慣になるまで、それほど時間はかからなかった。 毎朝5時〜7時の時間を有効に使ってる。 夜は基本、何もせず寝るようにしている。 朝活は2…

今思うこと感じること〜NO.25〜

おはようございます☀ 前回「やった方がいいと思ったことをやる」「やめた方がいいと思ったことをやめる」という記事を書きました。 早速ですが、今日から朝活を始めます…

今思うこと感じること〜NO.24〜

❶「やった方がいいと解っててもやらない」 ❷「やらない方がいいと解っててもやる」 普段人間は何万回も思考をしているそうですが、その思考の中には❶と❷の思考が盛り…

今思うこと感じること〜NO.23〜

人間の二つの性質を理解しておくことが大切だ。 ● 人は大事なことを直ぐに忘れる ● 人は気を抜いていると直ぐに流される 何か新しいことに集中して取り組む時は、何を…

固定された記事

【 SNSと僕とブランディング 】 〜40歳からのSNS戦略 〜

➖目次➖◉ 第1部 カーターのプロフィール◉ 第2部 なぜ発信が重要なのか?◉ 第3部 専門性を身につける◉ 第4部 情報疲れする人の原因◉ 第5部 既成概念を外して楽しもう◉ 第6部 マネタイズへの道 《 第1部 カーターのプロフィール 》 初めまして🍀カーターと言います😉     現在41歳で2児の父、関西在住です。 この記事は最初で最後(?)の僕の自伝です❣️ 2021年、激動の年、現時点でまだ何者でもない凡人の僕が理想の未来から逆算して

解き放つ時

    解き放つ時 自由に描くことが出来るのなら お前はどんな世界を描く 出会いたい人 出会いたい風景 それが積み重なって 作られる絶景 効率ばかり追い求めた結果 能率ばかり不自然な成果 物質主義に疲れ果てた現代 自然との調和もギリギリの問題 つながり薄れ思いやりも忘れ 何処へ行くんだか何をしたいんだか 隠された神話や修身から学ぶ この国の誇りと精神を尊ぶ 自由に描くことが出来るのなら お前はどんな世界を描く 出会いたい人 出会いたい風景 それが積み重なって 

今思うこと感じること〜NO.36〜

日本の伝統的精神と文化を根こそぎ奪い、二度と歯向かえなくさせる政策を戦後に行ったのがGHQのマッカーサーでした。政策の一部を抜粋するなら👇 ● 日の丸の掲揚禁止 ● 修身(当時の道徳)や国史(当時の日本史) の授業廃止 ● 武士道、歌舞伎を描く映画禁止 ● 一週間で都合良く作られた日本国憲法 などです。 「日本人の愛国心を奪うこと」「戦争を起こした悪い国だと教え込むこと」 このGHQの洗脳政策は成功し、時代が流れて令和になってもその影響力は続いていると思

今思うこと感じること〜NO.35〜

「修身」とは戦前に行われた道徳教育です。   戦後、様々な方法で「日本人の誇り」「ルーツ」「アイデンティティ」が奪われました。 そして、時が流れ時代は令和を迎えています。 ある歴史学者がこんなことを言っています。 「次の3つの条件に当てはまる国は100年で滅びる」と。 ● 全ての価値を数字やお金に   書き換える民族は滅びる ● 自国の文化・歴史を忘れた   民族は滅びる ● 理想を失った民族は滅びる    建国の歴史を当たり前のように学んでいた戦前の教科書は、

今思うこと感じること〜NO.34〜

昔読んだある本に書かれていた内容が、以前からずっと気になっていました。 👇 「自分に自信がありますか?」という質問を世界の子供達に聞いて統計を出したところ、中国やアメリカの子供達の8割が自信があると答えたが、その一方で日本の子供達は、僅か8%しかいなかった。 なぜ?という疑問を僕は持ち続けることになり、そこから色々調べてみた結果・・・ 「建国の歴史を学んでいる海外の国と、学んでいない日本の差」なのではないだろうか?と言うのが今思っているところです。 日本の建国の歴史

今思うこと感じること〜NO.33〜

大好きな詩を音読してみました😘 『誠実な人間』   トマス・キャンピオン 誠実な人間とは、その心が清潔で、曲がったことをせず、虚栄心とは無縁な人のこと。 そういう人は、ただ黙々と、純粋無垢な日々をおくり、希望にも心惑わされず、悲しみにも乱されはしない。 そういう人は、城壁や鎧で、自分の身を守る必要もなく、晴天から降ってくる禍をさけるため秘密の地下室を設ける必要もない。 そういう人は、いや、そういう人だけが、深淵から迫ってくる恐怖も、大空から襲ってくる脅威も、臆するこ

今思うこと感じること〜NO.32〜

【 学校で教わらない歴史 】 日本で初めて銀行が作られたのは1873(明治6)年と言われていて、ネットで調べても教科書を見ても同じことが書かれている。が・・・実は・・・幕末(江戸時代)に銀行が横浜に作られていた。 その銀行の名は 👇 香港上海(HSBC)銀行 これは、決して歴史が間違っているというのではなく意味が違っている。 《 まとめ 》 ⚫︎ 1866年(慶応2年)香港上海銀行が作られる ↓ 海外資本による最初の銀行 ⚫︎ 1873年(明治6年)第一国立銀行

今思うこと感じること〜NO.31〜

偉大な日本人がたくさんいる中で、是非知っておいてほしい人物がいます😊   Threadsに投稿した記事をnoteにもシェアさせてください❣️ ↓↓↓↓↓ 【 神の記録 】 ユダヤ教の世界で神聖に扱われている至宝がある。その名もゴールデン・ブック。 黄金の碑の中には、有名なユダヤ人達の名前が刻まれている(モーセ、アインシュタインなど・・・) ユダヤ人だけが載っているこのゴールデン・ブックに、実は日本人の名前が刻まれていた。 彼の名は 👇 樋口 季一郎 陸軍の軍人だ

今思うこと感じること〜NO.30〜

現在43歳の僕ですが、少し今までの人生を振り返る時間があったので思い返していると、あることに気付きました! それは、自分が全く興味が無かったこと(むしろ、どちらかというと避けてきたもの)ほど、ある時を境にどっぷりハマる傾向があることに気付きました。 例を上げるなら ○ 読書 ○ 歴史 ○ 事業 などです。 本好きな父に、本を読め読め言われて嫌になった少学校時代。 信憑性の無い歴史を、無理矢理学ばされることに抵抗感を覚えた中学時代。 事業=特別な人がやるもの、リス

今思うこと感じること〜NO.29〜

おはようございます☀ Threads最新情報です☺️ 今後まもなくThreadsユーザーは、Mastodonなどの他のプラットフォームの人達とフォローややり取りができるようになるそうです❣️ それでは今日も素敵な一日を✨   【 日本の魅力10選 】 ① 神話と歴史が直結している国 ② 万世一系の皇室で王朝交代がない国 ③ 初代天皇の言葉が継承されている国   (八紘一宇) ④ 神も仏も平等に扱っている国 ⑤ 面積世界最大の墓がある国   (仁徳天皇陵) ⑥ 天

今思うこと感じること〜NO.28〜

Threads を始めて一週間が経ちました❣️ 簡単な感想ですが・・・ ・面白い ・使いやすい ・まとめやすい です☺️ 個人的にはこう感じてます。 👇 インスタのリアリティ✖️ note の書きやすさ=全く新しい概念のSNS 現場ではTwitterより平和だという意見が多いですね(笑) それぞれに良さがあるので、僕はTwitter も note もThreads も並行しながら活用してゆこうと思っています❣️ またThreads 情報があれば、今後このnoteで

今思うこと感じること〜NO.27〜

今日7月7日、スレッズをSTART❣️ 「スレッズ?」 わかりやすく言うなら、インスタにTwitterの機能が追加された感じ。 【 スレッズの要点5つ 】 ⚫︎ 登録簡単 ⚫︎ シンプル機能 ⚫︎ 500文字まで投稿可能 ⚫︎ 動画は5分、写真は10枚まで ⚫︎ インスタのプロフィールにリンクが追加 始まったばかりで、まだまだ未知数なスレッズ。 僕は個人的に使いやすかったです😊 500文字まで投稿できるのが嬉しい✨ noteを使っている人は楽しめるかも。 僕も楽し

今思うこと感じること〜NO.26〜

朝活をスタートさせてから習慣になるまで、それほど時間はかからなかった。 毎朝5時〜7時の時間を有効に使ってる。 夜は基本、何もせず寝るようにしている。 朝活は2年間継続させることにした。 1日2時間✖️365日✖️2年=1460時間 毎日取り組んでいることは、Twitter、散歩、瞑想、読書、など。 時間への投資はいつからでもできる。 頭が冴えてる朝の時間を有効活用したい。 今回、朝のひらめきで無料コンテンツができた。 「耳で聴く11人の偉人達」という音声だ。 日

今思うこと感じること〜NO.25〜

おはようございます☀ 前回「やった方がいいと思ったことをやる」「やめた方がいいと思ったことをやめる」という記事を書きました。 早速ですが、今日から朝活を始めます(笑) きっかけは自分を大きく変化させたいと思ったからです。 自分だけのルールで、5時から7時の間を朝活時間にあてます。目標は2年間。ゴールも決めました。朝活活動は日によって内容が変わるので、このnoteも今まで通り書きたい時に書いてゆきます。 ちなみに今日は、朝起きてから瞑想を30分程度やり、Twitterの

今思うこと感じること〜NO.24〜

❶「やった方がいいと解っててもやらない」 ❷「やらない方がいいと解っててもやる」 普段人間は何万回も思考をしているそうですが、その思考の中には❶と❷の思考が盛り沢山です。 その中で、少しでも 「やった方がいいと解ってることをやる」 「やらない方がいいと解ってることをやらない」 と選択する数を増やしてゆけば、人生が変わってゆくという話を聞きました。 とても興味深かったので、早速実験することにしました。 僕がその話を聞いた後すぐに、このnoteを書いています(笑) こ

今思うこと感じること〜NO.23〜

人間の二つの性質を理解しておくことが大切だ。 ● 人は大事なことを直ぐに忘れる ● 人は気を抜いていると直ぐに流される 何か新しいことに集中して取り組む時は、何をやるかよりも、何をやらないかを決めた方がいい。 それだけ「習慣と癖」に縛られながら人間は生きている。 「気軽に情報を取れる」今の時代は特に要注意だ。 例えばSNS。無意識にスマホを手にして、無意識に他人のSNSを見て、気がついたら一日のほとんどをそのことに時間を割いていることがよくあるはずだ。 それを意