最近のレコボでのCDJ接続トラブル録

こんにちは!都内を中心に趣味でDJをしているforest.と申します。

あまり使い道がなく持て余していたnoteですが、最近DJの接続トラブルが身の回りで何件か起きてるなーと思い、気になったので簡単にまとめてみました。

専門的な話はあまり分からないので起きた出来事のまとめ程度にはなりますが、情報収集の一環になればと思い書き残します。

接続環境

・Rekordbox(ver.6)をCDJにLAN接続で使用(サブでUSBメモリ使用)

・ノートPCはWindows10(トラブルがあった時、winの方が対処できる為)

トラブル事例

【ケース1】CDJ⇒3000、ミキサー⇒900nxs2

・前枠の人(Rekordbox Ver.5)がLAN接続でDJ中、準備のためLAN接続でPCを接続したところ、前枠の人が次の曲を読み込めなくなった。

→自分のPCの接続を解除したところ、曲が読み込めるようになった


【ケース2】CDJ⇒3000、ミキサー⇒900nxs2

・前枠の人(Rekordbox Ver.5)がLAN接続でDJ中、転換でPCをLAN接続して曲を読み込もうとしたところ、PCはPRO LINKで認識しているのに曲が読み込まれなかった。

→予備で用意していたUSBメモリでプレイした


【ケース3】CDJ⇒3000、ミキサー⇒900nxs2

・RekordboxDJ Ver.6でHID接続(A I/Fは900nxs2を選択、CDJとDJMはLANで接続)を試してみたところ、曲は読み込めるものの、CDJの波形とPC画面の波形が連動せず(PC画面の波形が動かない)。

→2本挿しと3本挿しを試していないので分からないが、Ver6ではまだ1本挿しには対応していない可能性。Windowsのせいかも知れない。HID接続の時は2本挿しで、A I/Fを3000に選択するのが一番上手くいくかも。


【ケース4】CDJ⇒2000nxs2、ミキサー⇒900nxs2

・USBメモリが2本、PC(Mac, Rekordbox Ver.5)が1台繋がっている状態でPC(Windows, Rekordbox Ver.5)を繋いで曲を読み込もうとしたところ読み込めず。

→予備で用意していたUSBメモリでプレイした


原因って結局何なの?

上に書いたトラブルは毎回起きるわけではなく(特にLAN接続時に曲が読み込めなくなる不具合)、起こったり起こらなかったりします。むしろ起こらない事のほうが多いでしょう。

再現性の無いトラブルな事もあり、これといった原因は未だによく分かっていないのが現状かと思います。事前にある程度のトラブルを予期して準備していくのが良いですね。どんな状況でも良いDJができるようになっていきたいです。


結局どうしようのコーナー

1.CDJ3000はまだまだ未確認のトラブルも多いので、使う際はUSBメモリを用意しようor別の方法を考えよう

上記のトラブル以外にも未確認ですが「片方のLAN接続を解除したらもう片方も一緒に解除された」みたいな話もあるみたいです。DJする際は必ずUSBメモリを作って持っていった方が良いと思います。CDJ3000の視認性と操作性は素晴らしいので快適にプレイできるはず!

またPCでDJされる方はミキサー直挿し+サブコンや、MIDIコンの使用を視野に入れても良いと思います。音止めないのが一番ですね。(MIDIコン使用時はDJする時MIDIコンをどこに置くか事前に確認しておくと尚良いです)


2.LAN接続で曲を読み込む際は、慌てずにゆっくりとアサインしよう

転換で焦っている時など、PCを繋いでPRO LINKにしてすぐに曲を送って、という動作を慌ててしがちですが、その際にPC側の動作が追い付かず曲の読み込みエラーになる、というお話もあるそうです。曲のアサインは落ち着いて行いましょう。一度エラーが出てしまうとおそらく読み込めなくなった側のCDJを再起動する必要があるので、注意が必要です。


まとまらないまとめ

ここ最近DJ中に起きたトラブルと、自分なりにこうすれば良いのかなという解決方法をまとめてみました。解決方法についてはこうじゃないかなーと思っている事を書いただけなのでなんとも言えないですが、備忘録くらいにはなるのかな。

僕自身交友関係が広い方ではなく情報も少ないので、もし似たようなトラブルがあった!や、こうすれば直る!等の情報があれば戴けると幸いです。

何かありましたらTwitterの方までご連絡ください。それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?