見出し画像

ズゴE、そのありえない強さについて

*あくまでもどこまでも個人の感想です

最近あまりにもサボりすぎて文字の書き方すら忘れてしまった。当然ながら商売でもなんでもないので気にしない。

さて今回の主役もとい哀れな犠牲者はズゴックEである。エクスペリメントなイイ奴だ

俺が手をつけたゲームでの話だらけになるので冒頭に述べたように独断とヘンケンでお送り致す。

先に言っちゃうがこいつ寵愛受けてるレベルでハズレがない気がするぜ!

ガンダム戦記(PS2)

ジオンMS内で最強クラスの機体性能を誇る+水中用MSの仕様で腰の辺りまで水に浸かっているとメインのメガ粒子砲のヒート率が下がりパンパカ撃てるようになる気がする。阿呆

ガンダムウォー

画像1
あっ、ズゴックEだよかわいいね♡

初登場時は棒立ちの人。GWにおける最弱のズゴックEだぜ!

棒立ちイラストや初期カード故の注意書きがたまらないという違いのわかる(拗らせた)貴方へ。

おフロ上がりかな??
大人の事情で名称変更。ルール上同一カードとして扱う

ジオン水泳部の交戦拒否担当。交戦に強い水で交戦拒否ってよくわかんないけど使われると鬱陶しいことこの上ない。

欠点は3国にリロイン+破壊テキスト持ちのシャズゴが存在すること。ただ併用するとデッキによっては止まらなくなるし悩まされた人も多いだろう俺もそうだよ。

これで本人もリロインだったり何かの間違いで射撃2点だったらアタマおかしかったと思うわ。

躍動感とチームテキストを得て帰ってきた

サイクロプス隊のオペ割担当。緑には貴重なオペ割だが自身を爆☆殺してしまうため隊員が並ぶほど嬉しいテーマ内ではちょっと悩ましいところがある。

水泳部だとグラブロ&ズゴックで半永久的に場とジャンクを行ったり来たりできるが同名問題が浮上する。まあ先にも述べた通り水持ちの時点で交戦したくなさMAXなので些末といえば些末

緑のボルジャーノンはともかくエースのケンプファーは当然水を持ってないため水中仕様を付けられたりする。スク水ケンプとかいうデッキ名の罪深さよ。

原作では無茶極まりない作戦に失敗しちゃって腹いせに寒ジムをいじめただけだったがGWにおいては作戦妨害バッチリですねえ。

ご覧の通りGW内ではズゴックEといえばシュタイナー隊長機以外居た?ってレベルである。あとイラストのせいで色合い違いすぎだろ俺暗い方が好き。

ギレンの野望 ジオン独立戦争記

シリーズの中でも外伝というか本流のシステムからド外れた外道的な本作。

万人受けすると思う本道から逸れた俺みたいな拗らせガノタとか狭い層から絶対的な支持を受けてそうなゲーム。本作については俺が好きすぎる故に多分別の機会におはなしすることもあるだろうきっと犯る。

本作は一年戦争編にフォーカスしたシリーズということで、史実でのズゴックE君の生産は戦争終盤ということもあり最高級量産機にあたる。ジオン編で開発生産しないのは早期決着ルート以外縛りプレイでしかない。もうこいつだけ作ってればいいよ…

お友達のハイゴッグ君に比べると陸上の適正に優れるのだがポケ戦を見るに疑問に思わないこともない、何故なのだ??

これは本機のせいではないのだが地上戦においてやたら水中地形が多い+連邦が水中機やる気がないせいで誰がやってもホントにこうなると思う。

ギレンの野望 アクシズの脅威V

基本的には同上。問題はこのゲームがZ→ZZと時を超え更には逆シャア、閃ハサと時代がぶっ飛ぶこと。

その辺りの時代になるとカプールとかいるし世代交代は免れない…と思いきや??

戦闘力が異常に高くSFSに乗ったギラ・ドーガ部隊を損害を出しながらも互角以上に渡り合った辺りで何かがおかしいとしか言いようがないぜ!

SFSとか変形すると移動力が上がる代わりに戦闘力が低下する+ズゴックEは対空攻撃が得意、と随分有利な条件下の話ではあるのだがお前ら20年くらい差あるだろ金ピカじゃない20シキかよ!?

まあこのゲームにおいては設定ミス的な意味で頭アタマおかしい連中が多々いるのだがそいつらに対してはミスもなく真っ当に正々堂々狂っているというアドバンテージがあるぜ!?

冗談はともかく限られた資源で行う陣取りゲームにおいては費用対効果に優れた本機はゲーム内でも5本の指に入る総合力だと俺は思うよ。

一番狂ってるのは連邦系勢力でやってても設計図が手に入ったりするのでどこの勢力でやっても生産可能なら主力機になっちゃうことだな!AK47みたい

こんな感じで気が向いたらまた好きな機体について独断と偏見で使用感おはなししていくよ

ガンダムウォーでの俺しか知らない人はびっくりしそうだけど俺の根底はジオンにあるんだぜ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?