見出し画像

メンタル終わってたから豊洲開拓してきた。~中尾のひとりごと2~

これはメンタルが死んでた、つい一週間前の話。

これは大幅な気分転換が必要と思い、某陽キャサークル(ギラギラニキのやつじゃないよ!)に行くことにした。

しかし、当日朝。

体が動かない。心が拒否しているのだ。
とりあえず、植物を眺めることにした。

ああ、お前もか。下の葉の部分が太陽に当たらず死んでいる。

卵のパックを使って、応急処置をしよう。


よし。これで、ちゃんと太陽が当たるぞ!(は?)

・・・・・。

陽キャサークル行きたくねぇ。


こんなときは...あいつだ!

そう、中尾だ。

「中尾・・・。俺はメンタルが死んだ。今日この前言ってた豊洲の温泉行かんか?」

中尾「いいよ。18時から○○○と会うから。16時までなら。」
中尾の長所はフットワークの軽さだろう。

豊洲駅着。
チームラボを見て中尾がつぶやく。

「俺、チームラボは女の子と行くって決めてるんだよね。」(ドヤッ)

ちなみにひとりごとではない。

「確かに、綺麗な場所だから絶対楽しそうだね!何回くらい行ったの?」

中尾「いや、一度も。」


....。

源「いや。じゃあとりあえず1人で行ってこい。確かに特別感ある場所だが、ディズニーと比べたらそうでもないぞ。」

中尾「確かに、じゃあ8月31日までに行けなかったら、俺1人で行くわ。」

この期日を決める感じが中尾である。そして夜の予定に向けてウキウキである。


豊洲 万葉倶楽部

入館料4000円でーす(は?)

高い。高すぎるだろ。
「よし、元を取ろう。」
とりあえず、最上階の足湯に行った。いたのは俺達と清掃員だけ。

「・・・・・。」

「これ、デートとかで、夜景見るきっかけにカップルやマチアプのやつらが来るんじゃね?」

大都会豊洲で、こんな上からきれいな夜景を見れるスポットはここくらいだろう。くそう。ハメられた!


中尾は仕事する気満々だったのだが、ワークスペースは一切なく、マッサージチェアでパソコンキーをカタカタ打ち出す中尾。

ビュッフェ(ここはレベル高い。)

毎週デジタルデトックス勝負をしているのだが、3週連続で負けているので奢ることにした。
画像の通り、刺身食べ放題&フレンチなどもあり、レパートリー豊かだった。これでオープン価格2000円は安い!

売り子の女の子「マグロのいい部分寿司はいかがですか~?」

一皿500円也。

源「あ。大丈夫です。笑」(海鮮ビュッフェあるのに、わざわざ買うやつおらんやろ。それにおなか一杯になってきた。」

中尾「あ、3皿ください。」


源「え?」

中尾「わざわざ売るってことは、それだけ価値が高いってことだよ。一皿あげる。」

イケメンセリフを残し、醤油皿を撮りに行くために、颯爽と席を後にする中尾。


「ほらよ、星野源(減)塩醤油」



・・・は?(タイトル回収)




あまりにつまらなすぎる迷言で、声もでなかったが、あまりのうまさに感嘆の舌鼓を打った。

大トロうますぎ問題。

ありがとう。たしかに、海を見ながらのマグロさんは美味しい。


川越みたい。


いい景色。

中尾「じゃ、俺はここで。」

ウキウキの中尾。足取りが軽い。

さて、俺は。
シェアサイクリングで観光しますかぁ!

次マッチングアプリやるならここで、B子たちに撮ってもらおうと思います。(フラグ)
(死ぬほどもんじゃ食って食い倒れたい。)
日本橋でいい感じのカフェ発見
もう一回バケットリスト見直した。
チョコザップ見たら、入る制約と誓約。
チェストプレス50kg 15×3
この川沿いの飲み屋エモすぎません?

自転車で知らない土地を旅している時。
フロー状態に入ったテニスの試合。
楽譜読めなくても、暗譜でピアノが弾けるようになった時。
夕方5時半のマジックアワーの色彩がきれいすぎた時。
ネトフリのアニメ。
定時で上がれた。
早朝の静けさ。
抹茶アイスの香り。
水たまりに反射する青空。

楽しい瞬間。幸せな瞬間は、日常にあふれている。

ささやかな幸せを大事にして、一歩ずつ歩いていけたらと思う。

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?