見出し画像

哀しみの表現(T_T)

先日、通勤社内でいつものようにyoutube Music を聴いていたら、
かぐや姫の「赤ちょうちん」が流れて来ました。
昭和の頃はアコギを弾きながら唸ってたものです😁
この曲を聴いていて、喜怒哀楽を表現仕分けるというのも大切なのではないかと気づいたわけです。
喜怒哀楽の内、すでに喜びは表現しているのでとりあえず「哀しみ」
で、この歌の「あなたと別れた雨の夜、公衆電話の箱の中、膝を抱えて泣きました」を表現してみたいと思ったわけです。この悲しみは第三者が介入できないほどの悲しみではないかと思います。
でもこの歌詞、これを生成にするには一つ難問があります。
それは「公衆電話の箱」です!
最近のスーパーマンでも変身する場所として公衆電話ボックスが無く困っていましたよね😁
昔の電話ボックスをAIが知っている可能性は少ないかなと(^_^;)
では、プロンプトと結果を!
プロンプト1:
日本の秋、雨の夜、屋外、電話ボックスの中、膝を抱えて座る、セーターを着た女の子、日本人アニメの女の子、とても長いストレートヘア、泣いている、横のアングルから振り向く、日本アニメ風詳細イラスト、

やはり電話ボックス、にはなっていないえですね、日本のとは違う様です
これもボックスになっていない、見たことない電話だしw
これもボックスにはなっていないですね
電話ボックス?という感じ(^_^;)

電話ボックス以外は目的を達成されている様です。それにしてもこれでは皆ずぶ濡れになりそう。
次にプロンプトを「電話ボックスの中で膝を抱えて座る」に一つの言葉にしてみました。
プロンプト2:
日本の秋、雨の夜、屋外、電話ボックスの中で膝を抱えて座る、セーターを着た女の子、日本人アニメの女の子、とても長いストレートヘア、泣いている、横のアングルから振り向く、日本アニメ風詳細イラスト、

電話自体がなくなってしまった(・_・;)
電場ボックスはないが哀しみの境地という感じ
これも電話すらない、深い哀しみ

これは電話すらありませんでしたが、深い哀しみを感じる生成でした。
次に「公衆電話ボックスの中で膝を抱えて座る」としてみました。
プロンプト2:
日本の秋、雨の夜、屋外、公衆電話ボックスの中で膝を抱えて座る、セーターを着た女の子、日本人アニメの女の子、とても長いストレートヘア、泣いている、横のアングルから振り向く、日本アニメ風詳細イラスト、

電話ボックスになってる?
ん?下着見えてる??
裸足はちょっとないかな
一番狙ってた結果かも

一番最後になって目的としたイラストが生成されました。
哀しさの表現としてはどれもとてもよく表現されていると思います。
話しかけられるレベルではない感じです。
見るものも哀しくさせる感じになっているかなと思います。
カラオケの背景に使えそうです😁
今回はこの辺で(^^)/~~~



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?