見出し画像

2021/11/14 添削杯No. 5レポート

第5回の添削杯だが、前回が4.5回目とのこともあり、実質は6回目。
今回は、友人たちが共同で開発した墓荒らしもどきのデッキにひどい目に遭わされた。その名も「ウルザの物語は絶対許さないモスギスペシャル~戦闘民族風味~月見仕立てクマ吉添え」。

やはり今のヴィンテージは[[ウルザの物語]]が大問題。[[大いなる創造者、カーン]]や[[神秘の炉]]同様、MOXの多いヴィンテージだからこそ凶悪さが際立つカードだと感じている。MOXが無いモダンですら活躍しているカードなのだから、なおさら。

今回も、いつも通り、コンボショップで出場した。
デッキレシピはコチラの記事の4位のもの。
https://note.com/coverage2020/n/n8021aceb7368

今回の戦績は5-1-1でTop4でSE抜けるも、2没。しかも、SE2戦目(準決勝)の「ウルザの物語は絶対許さないモスギスペシャル~戦闘民族風味~月見仕立てクマ吉添え」戦で配信卓に呼ばれた。その時の動画もご覧ください。

R1 BGデプス OO

G1
先手。[[虚空の力線]]スタート。相手の
[[エルフの開墾者]]を[[魔術遠眼鏡]]で止めたが、
うまいごと[[マリットレイジ]]を出されそうになる。
しかし[[Helm]]コンボが間に合って勝利。

G2
後手。[[虚空の力線]]スタート。コチラは[[るつぼ]]、
相手は[[ラムナプの採掘者]]を出すも、[[虚空の力線]]
のお陰で相手から[[不毛の大地]]を使い回されなくて
済む。[[FoV]]を打たれたりしたが、[[虚空の力線]]
は狙われなかったため、[[Helm]]コンボに繋がった。

R2 BUG墓荒らし OO

G1
後手。[[力線]]は置けず。相手が土地事故で動けない
まま、[[マリットレイジ]]を降臨させて勝利。

G2
後手。[[力線]]スタート。お互いに一進一退の展開を
続けるも、[[ウルザの物語]]のトークンのサイズで
相手を押して、殴り勝つ。このカードはおかしい。

R3 ウルザの物語は絶対許さないモスギスペシャル~戦闘民族風味~月見仕立てクマ吉添え XX

BUG墓荒らしが[[ラムナプの採掘者]]と[[Fastbond]]
を組み込んで相手の土地をロックしていくデッキ。
[[ウルザの物語]]を死ぬ気でメタにしたデッキとのこと。
そして自分も[[ウルザの物語]]を使用している。
このレシピを考え付いた人達はさすがだと感じた。

G1
先手。[[力線]]無し。1T目の[[抵抗の宝球]]を[[FoW]]
で打ち消され、返しに[[Fastbond]]、[[Black Lotus]]、
[[ラムナプ]]、[[不毛の大地]]と一気に出され、速攻で
土地をロックされる。返すすべもなく惨敗。

G2
先手。[[力線]]無し。G1の調子から、[[オーコ]]入りの
ティンカーデッキと思いきや、実際は上記のような特殊
なデッキ。対策方法もよくわからず、サイドボードミス。
1T目に[[抵抗の宝球]]と[[アメジストのとげ]]をセット
で置くも、相手に土地を延ばされて[[FoV]]で割られて
逆転。[[溜め込み屋のアウフ]]とに殴られ続け、不毛を
恐れて速攻で産んだ[[マリットレイジ]]は[[オーコ]]で
鹿に変えられて、何もできずに惨敗。

R4 BUGtR墓荒らし OXO

G1
先手。[[虚空の力線]]スタート。相手が[[不毛の大地]]
で[[古の墳墓]]ばかりを狙ってきたため、[[演劇の部隊]]
を置いたときには破壊手段が尽きており、うまく
[[マリットレイジ]]に繋げることができた。

G2
後手。[[力線]]2枚あり。一進一退の展開ではあったが、
相手に[[FoV]]2発も打たれたために盤面壊滅。

G3
先手。[[力線]]無し。1T目に[[アメジストのとげ]]
を置くのに成功。相手に[[オーコ]]を出すマナを揃えら
れる前に[[マリットレイジ]]降臨に成功し、殴り倒した。

R5 ゴロスMUD OXO

G1
先手。[[力線]]あり。お互いに土地を割り合う中、
[[Helm]]コンボに成功して勝利。

G2
後手。[[力線]]無し。相手に1T目に[[ゴロス]]を出さ
れた上に、[[幽霊街]]を大量に引かれて土地を次々と
割られる。そのままマナ不足のまま[[ゴロス]]に殴り
倒された。

G3
先手。[[力線]]あり。相手に[[不毛]]や[[幽霊街]]で
土地を割られ続ける中、何とか5マナを揃え、[[Helm]]
コンボを決めて勝利。

R6 ホガーク OO

G1
先手。[[力線]]あり。先手1T目に相手に[[むかしむかし]]
と[[FoV]]を打たれて[[力線]]を割られる。返しに相手は
[[Bazaar]]から[[虚ろな者]]を出すも、返しに[[ゴロス]]
から[[Tabernacle]]を手に入れて逆転。[[Tabernacle]]
は[[露天鉱床]]で対処されるも、[[マリットレイジ]]の
降臨に成功して勝利。

G2
後手。[[力線]]あり。[[力線]]への対処が遅く、
[[Bazaar]]による爆発展開を防ぐのに成功。そんな中、
[[虚空の杯]]X=1で置いた上で、[[マリットレイジ]]
降臨に成功する。お陰で相手の[[ソープロ]]を防げて、
そのまま殴り勝った。

R7 ID

IDにより、フリプもしていない。そして、私はTop4でSE抜けとなった。

SE1 ゴロスショップ OO

G1
先手。[[力線]]無し。[[蜃気楼の鏡]]から2T目に
[[マリットレイジ]]降臨に成功するも、相手は
[[神秘の炉]]や[[大祖始の遺産]]から[[Karakas]]を
引き、逆転される。そのまま[[ゴロス]]や[[るつぼ]]+
[[不毛]]で盤面をひどい目に遭わされたが、相手は
[[Mana Crypt]]で5連続ダメージを喰らい続けて敗北。
相手のクリプト死に助けられて勝利しただけであった。

G2
後手。お互いに一進一退の勝負となり、相手に[[破棄者]]
や[[針]]などでコンボを次々止められてしまい、折角
出した[[ワムコ]]も相手に6/6の[[石とぐろの海蛇]]を
出されて相打ちにさせられる。しかし、[[沈黙の調停者]]
がいる上で12/12の[[石とぐろの海蛇]]を着地させるの
に成功。ブロックは1体までだったため、トランプル
ダメージが貫通して勝利。

SE2 ウルザの物語は絶対許さないモスギスペシャル~戦闘民族風味~月見仕立てクマ吉添え XOX

限築杯の時同様、準決勝で配信卓へ呼ばれた。しかし、
なぜか今回は通信エラーで一度再起動せざるを得なく
なってしまった。相手によって出る通信エラー、何?

G1
後手。[[力線]]あり。序盤に[[磁石のゴーレム]]等を
展開するも、[[FoV]]で対処されてしまう。[[Helm]]
も打ち消されてしまい、相手の[[ウルザの物語]]の
トークンに殴り倒された。

G2
先手。[[力線]]あり。序盤の[[三なる宝球]]は打ち消さ
れ、[[アウフ]]によりコンボ手段の多くも止められたと
思われた。ようやく[[マリットレイジ]]を降臨させるも、
相手に[[オーコ]]を出されて鹿に変えられる。しかし、
[[世界のるつぼ]]のお陰で再度[[マリットレイジ]]降臨
のセットを揃えられ、相手は投了した。

G3
後手。[[力線]]あり。G2同様[[アウフ]]で殴られ続け、
何とか[[マリットレイジ]]降臨に成功するも、返しに
[[オーコ]]も[[不毛]]もどちらも出されてしまう。
ここまで都合よく引かれたら、勝てるはずがない。
[[力線]]も[[FoV]]で割られて、そのまま[[オーコ]]
に制圧され、[[死儀礼]]のライフロスもあり惨敗。

[[ウルザの物語]]は、制限になってくれ!!! 以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?