見出し画像

2021/08/01 旧作杯No.3レポート

添削杯や旧作杯が生まれてからまだ1年しかたっていない。
しかし、添削さんや運営の方々が頻繁に開催して下さるお陰で、長年続いているイベントのように感じてしまう。
本当に、毎回の運営ありがとうございます。私は参加することしかできなくて申し訳ないくらいです。

というわけで、今回の戦績は3-2で15位/40人。
もう一勝していればTop8入れたのにマジで悔しい。
デッキは、その1週間前に大宮晴れる屋で使用したエスパー・スカイ。
https://www.hareruyamtg.com/ja/deck/327312/show/

R1 vs UR茶ビート XX

G1
後手。相手に生物をたくさん並べられ、火力も合わせて
惨敗させられた。土地が足りずに苦しんだ。

G2
先手。相手の生物をうまく対処して順調。
[[赤の防御円]]も張れて準備満天のはずだった。しかし、
相手に[[Time Walk]]→[[Time Twister]]→[[Time Walk]]
と連発されて一気にアド差を広げられて惨敗。
さすがP9の連発には参った。

R2 vs UBウィニー OXO

G1
後手。相手に[[Serendib]]を出されるも、こちらは
[[Serra]]を召喚した上で[[Armageddon]]を決めて、
相手の[[Serendib]]の自傷行為もあって勝利。

G2
後手。相手に[[Gloom]]1T目に出されて手札がガタついて
苦しみ、黒い騎士たちに殴り切られて無事死亡。

G3
先手。黒い騎士達を並べられて初めはてこずるも、
[[Serendib Efreet]]を2枚並べて逆転。
[[Time Walk]]も合わせて勝利。

R3 vs BRトロール OO

G1
先手。相手に[[Sedge Troll]]を出されるも、うまく
[[Mind Twist]]を決めてアド差で勝利。

G2
後手。相手に黒い騎士達を出されて最初は殴られ続けるも、
こちらは[[Alexandrea]]を初手に引いていたため
激アド。白マナが2個分出せなくて数ターン困るも、
[[Alexandrea]]でうまく引けて、[[Moat]]と
[[Mind Twist]]で相手を制圧して勝利。

R4 vs 黒単 OO

G1
[[Ancestral Recall]]や[[Time Walk]]でアドを
広げて勝利。P9の数で勝利したようなもの。

G2
[[Balance]]をうまく決めて相手の土地と手札を2枚ずつ
減らし、そのまま[[Serendib]]と[[Serra]]で勝利。

R5 vs The Deck XX

これに勝てばTop8には入れたが、残念ながら惨敗。
相手の[[Regrowth]]と[[Mind Twist]]は強すぎた。
お互いに制限カード満載のデッキなのだし、運の差で
負けたのは仕方ない。MtGは、そういうゲームだ。

R1
後手。お互いに[[Ancestral Recall]を打ち消し合うも、
相手は[[Regrowth]]でそれを拾って3枚ドロー。
うまく[[Mind Twist]]を打たれ、立て直しが効かず惨敗。

R2
先手。今度は[[Mind Twist]]を[[Regrowth]]経由で
2発も打たれた。最後の頼みの[[Braingeyser]]は
[[REB]]された。そりゃ勝てるわけないわな。
[[Serra]]に殴られ続けて惨敗。

最後の最後でTop8逃したが、運が絡むゲームである以上、仕方がない。私もえげつない制限カードやパワーカードで数人の人を苦しめたのだし、それを逆に喰らっても当然文句は言えない。

Old Schoolはスタンダードと同じ2年分の選択肢の中で、いかに相手にえげつないことをかませるかの勝負であると感じている。スタンと違ってローテーションがないため、一生同じデッキで遊べるのが最高!

大量の制限カードをこのまま使い続け、次はもっと圧勝できるよう、運の向上を祈るのみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?