見出し画像

お金と投資の園内研①

どうも、やまもです。

最近の毎朝やっているパソコン作業は、1つは市から依頼があった保育士イメージアップに関する意見交換会の資料作り、もう1つはお金の投資の園内研の資料作りです。

お金と投資の園内研というのは、保育者であり続けるために人生と生活のお金のことをもっと知ろう・学ぼうというコンセプトのもと、YouTubeのおすすめ動画をお伝えしているものです。
この活動にはもう一つ名前がありまして、それは「ウニ会マネー部」です。ウニ会というのは他園の主任の先生とつくった保育の勉強会で、その中で部活としてマネー部をつくりました。コンセプトはお金と投資の園内研と同じです。

ウニ会マネー部は正式にはまだ1回しか集まっていませんが、プレで2回集まり、参加後に投資を始めた方がいます。主催として嬉しい限りです。
そのウニ会マネー部で説明するために、スライドを作成しています。スライドは6回分に分け、それぞれにタイトルを付けました。

それがこちら。

ウニ会マネー部の説明内容

興味あるテーマはありますか?
前回のウニ会マネー部ではプレに参加してくれた方と初参加の方が混じっていたので「貯金迷信」と「投資迷信」をお話ししました。スライドがそこまでしかできていなかった、という理由もあります…。
現在は4つ目「家計管理」のスライドの作成中です。

この6テーマについては、動画にして配信しようと考えています。投資先の企業の上がり下がりは日々変動がありますが、お金の投資の知識は大きく変わることはありません。多くの方にお金についての正しい知識と行動ができるように、動画を配信していきたいです。

やまもゼミの方にはこの下にあるスライドを見ていただき、内容をご覧いただきます。興味があれば対面でもzoomでも説明しますので、お声かけください!
今回は①貯金迷信のスライドです。



ここから先は

0字 / 1ファイル

やまもゼミ入会

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?