
2025年抱負「やるべきことをやるべき量やる」
皆様明けましておめでとうございます。
2025年となり、楽しい年末を過ごしたわけですが、今年も、昨年の振り返りと新年の抱負を書き記そうと思います。
昨年
サッカー
良い一年だったと思います。目標にしていたプロリーグのチームに入団するという事が想定よりも早い段階で叶いました。一方で、終盤には人生で初めて長期間プレーができなくなってしまったり、プレー面・結果という点では
悔いの残る一年でもありました。
【ご報告】
— 🇮🇹⚽️橋本 龍来|組織コンサルと広報 (@tatsukitaly) December 18, 2024
今シーズンより、イタリアフットサルセリエC所属CTSGraficaに所属することになりました。
セミプロフットサルプレイヤーとして自覚を持ってより一層頑張っていきます!
今後とも応援の方よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/CHwEBD63Zm
仕事
仕事は、特に良い一年でした。広報としての仕事も慣れ始め、ライターのお仕事も頂けるようになるなど、幅も広がりました。
10月には組織コンサルティングとしてのお仕事も始めることになり、新たな分野に飛び込み、その中で難しいと感じる部分もありますが、成長できると確信できる機会を得る事ができ、それぞれ、良いタイミングで事が進んだ一年でした。
全体
周りの環境面でも2023年と比べ、繋がりを広げた一年というより、狭く密に繋がった一年でした。これが最終的に色々な結果に繋がった節もあるので、総じて良い一年だったと思います。
何をするにも環境は付きまといますが、取捨選択をし、配分を決めて、自分にとって良い環境を作っていく事が大事だなと改めて感じます。
今年
今年は何かに挑戦するというより、それぞれの「質・量」を高め、「結果」にこだわる一年にしようと思います。
サッカー
今年はプロリーグでのシーズンがようやく始まります。まずはスタメン獲得が最初の目標。ようやくトレーニングができる環境が整ったのでまずは一年健康に完走すること。そしてスタメン獲得、勝利を得られるように精進していきます。
仕事
仕事は実は今年一番多いな変化がある分野です。今年から一つの挑戦として、所属しているetomoji内で、広報とコーチングのサービスを始めます。
自分で担当する初のサービスという事で難しいことも多いと思いますが、楽しみな一年です。
それ以外にも、去年から行っている広報やライターのお仕事も引き続き続けて行きます。それぞれでしっかりとした結果を残せるよう精一杯頑張っていきます。
全体
昨年のおかげで、仕事・サッカー・勉強、それぞれの土台となる環境が整いました。あとはやるだけ。昨年は質の部分で理想とはかけ離れていた部分が多かったと感じています。今年はより徹底的にアスリートとして、仕事人として質と量にこだわり、結果を出していきたいと思います。
仕事でも今までよりも大きな仕事をする機会もあるでしょうし、より責任も伴ってきます。
サッカーにおいてはセリエCという舞台で頂点に上り詰めるためにもより結果を出すことがチームとしても個人としても求められます。
何事も大事なのは最後の結果。人の記憶に残るのも「結果」の部分のみ、プロセスを彩るのも最後の「結果」があってこそ。ここ数年、スポーツや仕事等を通して色々な物を学んで一番強く感じたのは結果の重要性でした。
結果を出すために、やるべきことをやるべき量やる。これが今年のテーマになります。
2025年もさらなる飛躍ができるよう、日本とイタリアの二か国で頑張っていきます!
今年もよろしくお願いします!