見出し画像

【FX】4/10〜4/14マーケット戦略

【注目経済指標】

【10日月曜】
イースター休暇、雇用統計発表明け

【11日火曜】 

10:30〜 中・3月CPI 前年同月比 1.0%(前回:1.0%)

10:30〜 中・3月PPI 前年同月比 -2.5%(前回:-1.4%)

18:00〜 欧・2月小売 前月比-0.8(前回:-0.3%) 前年同月比-3.5(前回:-2.3%)


【12日水曜】

21:30〜 米・3月CPI 前月比:0.2%(前回:0.4%)  前年同月比:5.1%(前回:6.0%)

21:30〜 米・3月CPIコア 前月比:0.4%(前回:0.5%) 前年同月比:5.6%(前回:5.5%)

23:00〜 加・政策金利発表 4.50%現状維持予想

03:00〜 FOMC議事録公表 3/21.3/22開催分

【13日木曜】

10:30〜 豪・3月新規雇用者数 2.00万人(前回:6.46万人)

10:30〜 豪・失業率 3.6%(前回:3.5%)

21:30〜 米・新規失業保険申請件数 23.0万件(前回:22.8万件)

21:30〜 米・3月PPI 前月比:0.0%(前回:-0.1%) 前年同月比:3.0%(前回:4.6%)

21:30〜 米・3月PPIコア 前月比:0.3%(前回:0.0%) 前年同月比:3.5%(前回:4.4%)

【14日金曜】

21:30〜 米・3月小売 前月比:-0.4%(-0.4%)

21:30〜 米・3月小売(自動車除く) 前月比:-0.4%(-0.1%)


【戦略】

やはり水曜日のCPIがが1番注目されます。結果次第ではドル売り、ショート勢の巻き戻しとなります。CPIの予想5.1%は個人的には低めの数字だなという印象です。もしこれより低い数字ならば、次回FOMCの利上げの可能性が低くなりドル売りの材料となります。
ですがコアは前回より高くなる予想です。予想より下回れば、パーフェクトなドル売り材料なのですが、そこまで期待はできないと思っています。コアの方は数ヶ月高止まりするかと思います。


また木曜日のPPIも注目です。予想が+3%とかなり順調に落ち着いてきてます。風上となるPPIがインフレ鈍化すると、風下のCPIも急激に鈍化するのではないか?と期待してしまいます。CPIも重要ですが、PPIも個人的には重要視しています。


先週の雇用統計ではほぼ予想通りか少し上回ったかな〜?程度です。これでドル買いトレンドが発生するのは難しいと思います。個人的にはショートカバーのいきすぎだと思っています。



なのでドル円は下方向に見ています。



今週から植田日銀総裁となります。円高となるような発言があるかどうか注目です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?