見出し画像

頭ん中ってどうなってんでしょうね

これ…読むの嫌な人や腹が立つ人もいるかもしれないからご自衛くださいね。
あくまで私個人の考え方ですので、合わない方はご遠慮ください。あと主語とか固有名詞は省いてますのでお察しください。

年始からの騒動を踏まえ、とある方のブログを最近読んだ。こう言ってはあれだが、ひとまず生き続けてくれそうなのでホッとしたというのが最初の感想。
そして正直に言えば、後悔という単語を使ってくれていたことに安堵した。
これは反省して欲しいとか思い知らせたいなどという意味ではなく、周りの状況と己を冷静に受け止められてるんだなと思える単語だったからだ。

私の家族の場合

個人的な話になるが、私の家族に感情コントロールが難しく通院・薬で調整しながら生活を送っている者がいる。病気として発覚して17-8年ってところかな?
最早1ヶ月やそこら見張られたとしても「どこが病気ですか?」と言われるんじゃないかという程度にはこなれてきていると思うが、2つだけ。家族として本当に慎重に、どんな些細な兆しも見逃さないよう常に気を配りケアし続けていることがある。それが、

怒りと正義感

なぜかというとこの2つ、本当にコントロールが難しい。
さらに踏み込んで言えば、正義感がマジで超ド級に難しい。

正義感で言えば、本人が正しい時もそうじゃない時も当然人だから色々あるけれど、本人の視野が狭まってたり間違ってたりする時はまだ良くて、それは私が第3者として言葉で納得させて事を治められる余地があるからなんだが。
逆にいうと本人の言うことが間違ってなかったり、そうではなく信念や情熱の
話だった時がとにかく1番困る。何しろ間違いとかそういう次元じゃないから。

なぜダメなのか

正しいことを主張するのは間違ってない。全然間違ってない。
正義感だって誰しもが持っているものでもあるし素晴らしい感情だと思う。

ただ、主張され受け止める側に立って考えてみるとこれがなかなか結構しんどい。

仮に自分が悪い場合、謝って許してもらうしか道がなく感情の逃げ場がない。
逆に自分が悪くない場合には相手の理屈をひっくり返すだけの理由が必要だし、それを咄嗟かつ冷静に伝えるスキルが必要となる上、ましてやそこに感情(情熱・信念)が乗っているとなれば尚更ことが複雑に難しくなるから厄介である。

話し合いと主張を押し通すことの違い

私の解釈では、己に主張があるように相手にも同じように主張があると理解し、互いの意見を聞き双方ができるだけ納得できる道を模索するのが話し合い。
あくまで話し合いの先の未来にベクトルが向いているはず。

対して主張だけを通すというのは、主張で、正義で、正しさで相手を叩きのめし滅多刺しにする。つまり未来じゃなくて相手に直接ベクトルが向いてしまっている。
しかも勝ち負けだから快感を伴う行為でもあるしメンツってのも伴うから、振り上げた刀を自分で鞘に収めるというのが難しかったりする。

私の家族はほぼ仕事上でしか症状がでないが、この怒りと主張を交互に、時にはまとめて。1番ひどい時にはそれこそ2週間に1度くらいのペースで繰り出してたもんだから、本人も家族である私も、当然会社の上司も部下もヘトヘトになった。

結果、何が待ってるか。

シンプルに周りに誰もいなくなる。
そして社会生活という点で言えば、会社や居場所だった場所に居られなくなる。

側から見てる私からしたら「でしょうね。」でしかないが、正しいはずで一生懸命だった本人からしたら「どうして私がこんな目に!!?」もしくは「そんな奴らこちらから願い下げだよ出てってやる!」と、こうなる。

家族として可哀想だという感情もあるが、まぁしごく当たり前の話である。
あなたの主義主張は間違ってないと私も思うけれど、あまりにも周りを傷つけ疲れさせ過ぎたし仕方ない。誰だって振り回されるのや、言い合いなんてするのも嫌だもんね。

一応親族としてフォローすると、紆余曲折を経て今はまぁまぁ落ち着いており居場所(会社)もある。ありがたいことに理解者もおり、友達だって家族だっている。
何より病気がそうさせている訳で、脳内物質のせいであなたのせいでは(半分くらい)ないし現代医療は素晴らしく優秀で、なんと薬で調整ができる。
そして言い忘れたけど、本来は穏やかで優しい人なんである。
だからいつだって何度だってやり直せる、大丈夫。とはいえあなたも周りも疲れるからなるべく回避していきましょね というのが我が家族の現フェーズである。

だから余計に悲しくて

長々と話したが、このような経験があったからこそ今回の一件は正直個人的にかなりしんどかった。勝手ながら自分達に置き換えやすく、想像がしやす過ぎた。
(まぁ実際は全然違うのかもしれないけど、そんなの私にはわからないから)

ブログにあるように
まだ怒らせているままなら、それはどうしようもないし仕方ない。
相手にだって怒ったり主張を通す権利が当然あるわけで。
お仕事だからオフィシャルな問題だってあるだろうし。

とはいえ。
あなたがいて、他のメンバーがいて、みんなでくだらない事で笑いあって、楽しそうに話したり歌ったりするあの空気を・あの光景を愛してたファンって結構いたんだよ。知るわけないだろうけど、ライブが終わった後あなたが占めていたはずの空間を、バースを思って、酒飲みながら涙を流すファンだって今もいるんだよ。

残念だけど、色々見るともう戻ってくるのは難しそうだから…そうだなぁ……これもファンの勝手な戯言だけど、この先の人生健康で幸せであってほしいかなぁ。

案外実現するのって難しそうな厳しい今日この頃だけど。
私も、家族も、あなたも、他のメンバーも、そしてファンの人達も、この先ずっと一生幸せであれ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?