見出し画像

初?リハーサル

もしかしたらGo For部!始まって以来、初の配信日以前にAスタライブのリハーサルを行いました。いつもは配信前の2時間くらいをリハーサルに充てていたのですが、音のことやら資料のことやらが間に合わない場合、それもままならないこと多々。なのに、今回は配信日前に集まって+リモートでリハーサルをしました。そして、今回、ライブ内のとあるコーナーの構成台本をあの方にお願いしているのです。↓クリックすると、その方がすぐ出ます。(たぶん)

お馴染み、美し過ぎる鼻笛奏者こと、大浴ちひろが忙しい合間を縫って(本人談)構成台本を執筆してくれました。鼻笛だけじゃないんですね、特技は。原作といいますか、ベースはあるのですが「えーっ!この終わり方!」っていう形だったため、それをなんとかうまいことまとめてくれました。鼻笛奏者が書いてくれたのね、と思ってご覧ください。曲もなかなかいい感じです。配信終了後に、こんな曲やりました!こんな歌でしたねー!って書きます、ええ。書きますとも。24日の15時でカートは閉じちゃいますからね。あと、劇団メンバーの方も、見たい方がいたら事前に社長に連絡を入れてくださいね。私の方は、同じく24日に流す動画の編集が今、終わりました。突貫工事の割にはいい感じです。こちらもおまけ程度にお楽しみに!

そうそう。先日、照明のJapan#31プロジェクトの記事を書きましたが、その中で、私が「照明はRGBですね」みたいなことを書いたのですが、照明の森下さんから訂正が。

「ちなみに照明的に#Bはまってく入れていません。#Rと#Gの比率は今回の機材の場合、5:1です。」

Blueは使わず、RedとGreenで#31を表現するんですね。逆に森下さんから質問があった「CMYKのK10」は、黒が10%という意味です。印刷のインクの黒をBlackの略号BkのKをとって「K」としています。個人的は黒に限りなく近い色をKを使わずに出すのが好きです。同じく質問があった「#8C2126」はHex(16進法)のカラーコードです。

そして明日はみんな大好き、勝手にかっぱ橋まつりを勝手にやります。お楽しみに!


サポート頂いた金額はnote使用料を引いた金額を出演メンバーで有り難く頂戴いたします♪暖かい、広い心でぜひ☆